プロフィール
![]() |
![]() |
○JR京都駅から徒歩 (ルート地図Google)
京都駅より徒歩13分・2名ならバスよりタクシーがお勧め、丁度1kmです
◎地下鉄の駅から徒歩 (ルート地図Google)
最寄駅は京都市営地下鉄 烏丸線 九条駅です
改札口は1ヶ所ですので、改札口を出て右へと進み 3番出口 から、上へ昇ってください
出口を右手に(東に)、50mほど進むと、大きい交叉点が有ります、大石橋交叉点です(むかい角が”さと”です)。
そのまま歩道を、大石橋交叉点を右に曲がって(京都駅とは反対の方向に)南に、200mほど進むと、当店があります、紫色の看板です
(地下鉄から当店まで、信号は渡りません、歩道沿いに歩いて下さい)
所要時間はゆっくり歩いても5分ほどです
○バス
地下鉄でのご来店をオススメしますが、バスも店の前に止まります。
バスに乗る
○京都駅新幹線側(八条口)出口に出られた時は、改札口を出て、左方面を見ると、「アバンティ」ビルが有りますので、そこの道路を隔てた、むかい側(東側)の「エルイン京都」の前のバス停から、市バス81番に乗車します(ルート地図)
停留所は、次が「大石橋」で、その次の「札ノ辻」で降りていただくと、道路のはすむかいが当店です
バスに乗る
○京都駅正面口(京都タワー)より出られて、市バスで来られる時は、駅前ターミナルで市バス81番に乗ります。
発着場は一番北側の左の方の乗り場 C4 乗り場です。
停留所は、塩小路高倉・八条口・大石橋で四つ目の札ノ辻で降りていただくと、道路のはすむかいが当店です
○京阪電車
・最寄り駅は東福寺駅です。1.3km 徒歩16分
こちらに写真付きで詳しく載せています
・京阪七条駅で下車なら、市バスで約10分【市営バス208乙系統・時計回り(東福寺・九条車庫行き)】乗車。大石橋下車、徒歩4分です (地図市営208乙)
バス停は七条通の北側にあります
駅中央3番出口を出て左、東山方向に40mのところ。
京都駅より徒歩13分・2名ならバスよりタクシーがお勧め、丁度1kmです
◎地下鉄の駅から徒歩 (ルート地図Google)
最寄駅は京都市営地下鉄 烏丸線 九条駅です
改札口は1ヶ所ですので、改札口を出て右へと進み 3番出口 から、上へ昇ってください
出口を右手に(東に)、50mほど進むと、大きい交叉点が有ります、大石橋交叉点です(むかい角が”さと”です)。
そのまま歩道を、大石橋交叉点を右に曲がって(京都駅とは反対の方向に)南に、200mほど進むと、当店があります、紫色の看板です
(地下鉄から当店まで、信号は渡りません、歩道沿いに歩いて下さい)
所要時間はゆっくり歩いても5分ほどです
○バス
地下鉄でのご来店をオススメしますが、バスも店の前に止まります。
バスに乗る
○京都駅新幹線側(八条口)出口に出られた時は、改札口を出て、左方面を見ると、「アバンティ」ビルが有りますので、そこの道路を隔てた、むかい側(東側)の「エルイン京都」の前のバス停から、市バス81番に乗車します(ルート地図)
停留所は、次が「大石橋」で、その次の「札ノ辻」で降りていただくと、道路のはすむかいが当店です
バスに乗る
○京都駅正面口(京都タワー)より出られて、市バスで来られる時は、駅前ターミナルで市バス81番に乗ります。
発着場は一番北側の左の方の乗り場 C4 乗り場です。
停留所は、塩小路高倉・八条口・大石橋で四つ目の札ノ辻で降りていただくと、道路のはすむかいが当店です
○京阪電車
・最寄り駅は東福寺駅です。1.3km 徒歩16分
こちらに写真付きで詳しく載せています
・京阪七条駅で下車なら、市バスで約10分【市営バス208乙系統・時計回り(東福寺・九条車庫行き)】乗車。大石橋下車、徒歩4分です (地図市営208乙)
バス停は七条通の北側にあります
駅中央3番出口を出て左、東山方向に40mのところ。
|
![]() 全日本きもの振興会推薦の店 京都織物小売協同組合加盟店 京都市立凌風小学校・凌風中学校 標準服販売店 |
岩田呉服店 〒601-8043 京都市南区東九条西札辻町34 TEL 075-691-4855 FAX 075-691-4877 |

冬用暖か作務衣
|
||
|
|
|
厚地生地・ウール生地作務衣
|
||
|
|
|
刺子織作務衣
|
||
|
|
|
本格作務衣
|
||
|
|
|
|
|
|
ポリエステル作務衣
|
||
|
||
|
||
和のコート
|
||
和のスーツ「門」・樹亜羅作務衣
|
||
女性用作務衣
|
||