夏を涼しく、お出かけにも、最適の和の装い。作務衣・甚平
掲載日:2024/08/17 11:00
夏専用の、本麻近江ちぢみや、綿麻のしじら織りなど、肌離れ良く、着心地の良い作務衣や甚平をお勧めします。
夏の着物やゆかた地として昔より愛用されている、しじら織り。経緯の糸の張力差を利用した、細かいシボ付けが特徴です
【日本製】夏の作務衣 綿麻しじら織(綿75%麻25%)(6色 M寸~3L寸)¥27,500(税込み)
当店の定番。肌触りの良い綿の作務衣
くつろぎ着としてはこれが最高!
紬の風合いで趣のある生地は愛着がわきます
[綿紬地。納得の高品質作務衣(男女各サイズ)6色。(S寸~3L寸)]¥2,8600
平安時代より着物地として重宝されてる麻100%の、手でしぼ加工を施した、柳のようなたてシボがある涼しい生地
【日本製】夏の作務衣 本麻楊柳地 近江ちぢみ 手しぼ加工 (麻100%) (5色 M寸~3L寸)¥44,000(税込み)
薄色の綿麻生地に、着物のような亀甲柄を織りなして、肌離れ良いコシのある生地で涼風を呼ぶ
綿麻混生地の涼しい作務衣 上品なうす色の和柄亀甲柄 夏の作務衣 (S~LL寸)¥9,800(税込み)
コストパフォーマンスが高いお勧め作務衣。しじら織の綿麻生地の作務衣で、この夏を涼しく!
綿麻しじら織 夏の作務衣 濃紺色 (綿85%・麻15%) M寸・L寸・LL寸 ¥5,500(税込み)
短い袖と、六分丈のパンツで甚平は涼しさは一番。【日本製】しじら織生地の甚平でこの夏は、涼しくすごせます
綿 しじら織 甚平 (6色)M寸~3L寸 (日本製)¥22,000(税込み)
粋な縞柄が涼風を呼びます。短い袖と、六分丈のパンツで甚平は涼しさは一番。九州久留米織の安心の肌触り【日本製】
【日本製】久留米織 縞柄 綿しじら織 甚平 2色 M寸~LL寸 (日本製)¥15,400(税込み)
種類が多すぎて迷われたら、お気軽にお電話でご相談ください
075-691-4855(午前9時~夜10時)
メール:iwatasin@mbox.kyoto-inet.or.jp
お問合せ
岩田呉服店 (京都 九条)