昭和20年頃の新京極通りと当店です。
(写真をクリックすると懐かしい写真へジャンプします。)
プロフィール欄に懐かしい写真を掲載致しました。
京都 新京極 田丸眼鏡のブログ
↑
当店のブログでも丸眼鏡や新製品に関する情報を発信しております。
WEB SHOPでは○-○―丸眼鏡を主体として掲載しておりますが
店頭には他にWEB SHOPに掲載していない○-○―丸眼鏡等も
ございますので、御入洛の際は是非、当店へもお越しください。
お待ちしております。
※ 当店がオンラインショップで販売させていただいております商品は店頭でも同時販売致しております。万が一、売り切れの祭、せっかくご注文いただいても商品をお送りできない場合もございますので悪しからずご了承ください。
お知らせ
- 2017/01/29 16:00
- 100%天然木使用の手作り枠
- 2017/01/29 15:00
- 丸型跳ね上げ式フレーム
- 2017/01/29 15:00
- FU×PASカラー丸型
- 2013/09/21 16:00
- heiji No22丸型アップしました。
- 2013/09/20 17:00
- 生粋チタン丸型アップ致しました。
- 2013/09/20 14:00
- mona-jアップ致しました。
- 2013/07/05 15:00
- 手造 平次セル丸型極太 登場
- 2013/01/11 17:00
- BJ CLASSIC COLLECTION WOODYアップしました。
- 2013/01/11 16:00
- BJ × 越前漆職人「沈金」「蒔絵」シリーズアップしました。
昭和初期に作られた鼈甲丸フレ-ム(非売品)このフレ-ムをモデルに手造平次を作って頂いたのが当店の丸眼鏡コレクションの原点です。
手造 平次 セル丸型極太
手造 平次 セル丸型に太めのフォルムの極太登場
〔〔最高級丸眼鏡鼈甲枠 〕〕
高級天然素材「鼈甲」を使用した一生物の贅沢アイテム
天然木使用の日本製手作り枠
唐木無垢丸型
唐木無垢ボストン型
スクエアタイプ、ブロータイプ等他にも取り揃えております。