掛ふとんの選び方
3つのポイント…性能
●保温性
●吸湿発散性
●軽さ
保温性は全ての寝具の基本とも言える大切な性能です!
空気を多く含む嵩のあるふっくらした掛ふとんほど、保温性が高く
なおかつ身体にフィットするものが良いでしょう。
なぜなら、身体に添いが悪いと温まった空気が逃げてしまうからです。
また、寝返りする度に浮いてしまう布団も温まった空気が逃げて
しまいます。
吸湿発散性とは、寝ている間にかいた汗や水分などを吸湿し
そして発散する事でこれも非常に重要な性能と言えます。
近年の気密性や断熱性に優れた部屋では暖かいものの換気が
不十分で湿気がこもりやすくなっています。
そして睡眠時にかく大量の汗等‥
急激な湿度変化に対応できる性能が必要でしょう。
軽さは人によって感じ方 捕らえ方が違いますが、
身体と健康の事を考えれば心臓に負担をかけないという意味でも
ずっしりとしたものより、軽い布団の方が身体への負担は少なく
おススメです。
このような3点を基本に 次は素材選びです!!!
カテゴリー[ふとんの巻]
投稿日:2008/04/07 15:46
投稿日:2008/04/07 15:46
現在コメントはありません。 |
---|