 |
京都の台所「錦市場」の老舗 “池鶴果実” の三代目、仕入れから配達までをこなす働き者、数ヶ月前からは、店頭で販売する新鮮な果物を利用し、フレッシュジュースを販売するコーナーを新設しこちらも全て自らが取り仕切り、ますます精力的に動き回っておられます。
錦市場のIT化における彼の頑張りは凄いモノで、彼無くして現在の錦市場のIT化は無かったと言っても過言ではないでしょう。
きょうとwel.comにおいても、彼のずば抜けた知識、行動力は全てのメンバーの大きな支えになっています。 |
◎きょうとwel.comメールマガジン編集長・・・
初版(初犯)から数えて今回で45本発行しているこの男を語って頂きました。
|
店頭には、旬の新鮮な果物が所狭しと並んでいます、全て本人の仕入れによるこだわりの品だけに、全ての商品に対して、どんな質問にも懇切丁寧に答えてくれます。
私なんかは見たこともない物も並んでいました。少々変わった物が好きと言うことがこのあたりからも感じられます。「コレ何?」と質問すると、名前、原産地、食べ方などしっかり教えてくれました。 |
 |
|
フレッシュジュースバー |
 |
 |
 |
新鮮な素材を使い、手際よく美味しいフレッシュジュースが出来上がります。 |
|
- ここで、ご自身で石原尚幸を語っていただきます。
拙者、テメェで云ふのもナンどすけど、「ゲテモン趣味」にござりまする。
ま、ゲテモンと申しても、拙者にしてみれば極アタリマエの帰結であり、一般論からみた場合の「ヘンなもん」にござりまする。
その「ゲテモン愛好趣味」はあらゆるものに適応されまする。
拙者の愛用しているモノを御覧あれ!
どれもこれも一癖あるものにござりませう。たまにはフツーのものもござれど、それは持ってるだけであって愛用しておるものではござりませぬ。
高性能やしエエ・・・高いさかいエエ・・・そーゆー思想ではござりませぬ。
答えはひとつ。「ヘンやさかいエエ」のでござりまする。
この指向は人間に対するも同様にござりまする。
クセが強けりゃ強いほど惹かるるものにござりまする。
んで、だいたいクセが強いヤツほどけったいな者という一般論がござりまするゆえ、成立する論理なのでござりまする。
とかなんとか書いてたら、朝になってもたらイカンさかい、今日はこんなぐらいにしといたろ!
|
後日、もっと語って頂きました。
興味のある方は→ ←をどうぞ。
|
パソコン と 石原尚幸 |
 |
 |
 |
店舗中央に配置されたオリジナルパソコン。データー管理だけで無く、レジとしての役目も果たします。 |
仕入れデーター入力中の石原尚幸。 |
モニターを見つめる真剣な顔。仕事の出来る男は違う! 渋い!! |
|
石原尚幸を外見から少々解剖させていただきます。 |
ちょんまげ、素足にスリッパ、巾着、何やらいっぱいぶら下げた(エプロンのポケットから覗いてます)携帯、季節にかかわらず、大体こんなファッションが石原尚幸流です。(かなり寒くなるとシャツは長袖になりますが、足下は変わりません。) |
 |
ちょんまげ・足下・巾着・何やらポケットから覗いている物、それぞれの部分をクリックしてみて下さい、もう少し詳しくおわかりいただけます。 |
大きな声では言えないのですが、石原尚幸(41歳 ×無しの独身)は、実は両刀遣いなのです。 |
ギョエ〜〜!! |
怖い物ご覧になりたい方は下のボタンからどうぞ。 |
|
|
|
芸術家石原尚幸 |
 |
 |
高校時代に熱中したホルンを吹く石原尚幸。
久しぶりらしいですがとてもイイ音色でした。
後ろの方で聞き入っておられるのは、お父上様です。 |
こんな事出来るとは、流石ですね。
癒しの音色に、道行く人々が立ち止まっておられました。
素晴らしい!! |
|
宝物 |
 |
 |
取材に欠かせない、愛機。体の一部です。 |
最近コレクションに加わったCD。 |
|
最近忙しすぎてチョットお疲れ気味のようですが、くれぐれもお体には気をつけて、頑張って下さい。
お幸せに〜〜〜 |

|
|
 |
|