![]() ![]() ![]()
○堀尾ふとん店 店主 岳行(たかゆき)と命名されました。 岳行少年は、父と共に野山を歩き回り、多くの自然とふれあい、 野鳥を愛する心豊かな人間に成長し 現在、”日本野鳥の会”の一員としても活躍しています。 ![]() 現在も中学時代そのまんま(容姿も)で謹厳実直 まるで一昔前の学校の先生のような男だったので 周りからは岳行(たかゆき)ではなく 岳行→がっこう→学校 と 親しみを持って(?)呼ばれていました。 今後、皆様も、彼のことを “堀尾がっこう” とお呼びください。 チギを持つ氏 “がっこう”は、見た目は華奢な体つきですが 高校時代は、家(四条御前)から学校(岩倉の同志社高校)まで 「片道12kmを50分で」雨の日も、風の日も あの有名な心臓破りの坂、宝ヶ池の“きつね坂”を、ものともせず 自転車で通学していました。 ![]() 休日には比良山で天然記念物「イヌワシ」を主に観察しています。
中学・高校と、生物部に在籍し、虫さんたちとも大の仲良し。
![]() 今や他業界ではあまり見られなくなったモノ:チギ ふとんわたの重さを量る携帯式の棒ばかり(15Kgまで量れる) |
文 野村清和(寺町京極) nomuratailor@kyoto-teramachi.or.jp |
![]()
祇園から松尾まで、東西に伸びる四条通り。
堀尾ふとん店通販ページ
|