blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > たち吉 粉引彫文 中鉢 《 203-1111 》

たち吉 粉引彫文 中鉢 《 203-1111 》

¥3,520(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

包装体裁をご指定ください:
数量:
  • ※のし オプション有り

この商品のURLをメールで携帯に送る

たち吉 粉引彫文 中鉢 《 203-1111 》 商品説明


※注意※

好評につき、お届けにお時間を頂戴しております。予めご了承ください。

線彫に粉引が独特の趣きに

粉引とは陶器の装飾技法の一つで、本来は素地の色を隠すため表面に白泥を塗って白く化粧したものです。
粉が吹いた(引いた)ように見えるところからコヒキと名が付きました。
少したわませた楕円のかたちと粉引の質感に温かみ感じる器です。
あと一品の惣菜を盛りつけたり、漬物鉢にもなる六寸鉢です。
使いよいサイズで日々の食卓で重宝します。

サイズ 18×17?・高さ5?<1個>
材質 陶器

「たち吉 粉引彫文 中鉢 《 203-1111 》」に関連する商品はこちら

店舗内商品検索

定休日のご案内

SunMonTueWedThuFriSat





1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31





※赤文字は定休日です