blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > たち吉 粉引彫文 取り鉢 203-1109

たち吉 粉引彫文 取り鉢 203-1109

¥6,820(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

包装体裁をご指定ください:
数量:
  • ※のし オプション有り

この商品のURLをメールで携帯に送る

たち吉 粉引彫文 取り鉢 203-1109 商品説明

粉引とは陶器の装飾技法の一つで、本来は素地の色を隠すため表面に白泥を塗って白く化粧したものです。粉が吹いた(引いた)ように見えるところからコヒキと名が付きました。 ひとつひとつ線彫を施したあと、粉引で仕上げた取り鉢です。少したわませた楕円のかたちと粉引の質感に温かみを感じる器です。 少し大きめで、深さを持たせた鉢は、鍋料理の取り鉢に最適。腰を張って見込みを広くとったことで、使いやすく持ちやすいかたちになりました。また、重なりも良く収納性は抜群。土鍋との取り合わせも楽しめます。鍋料理以外にも、汁気のある料理など普段の食卓で重宝する器です。

粉引の質感に温かみを感じます。
鍋料理の取り鉢としては、いろんな土鍋の色と馴染みの良い色彩です。
単独で小鉢としてもさまになる器です。

品番   203-1109
サイズ 14×13.5cm・高さ5cm〈5個〉
陶器

「たち吉 粉引彫文 取り鉢 203-1109」を買った人はこんな商品も買っています。

店舗内商品検索

定休日のご案内

SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31



※赤文字は定休日です