「叡智を伝える 荒物・金物屋 和田勝」は、京都伏見大手筋商店街に、リアル店舗があります。文化や伝統は、日常の商店街や、小売り専門店に今もあります。
フリーダイアル 0120ー255-243(AM10時~PM7時)
612-8053 京都市伏見区東大手町772-2 (伏見大手筋商店街)
ガラスの浅漬け鉢
¥5,720(税込み)
- 《送料》 送料別
ガラスの浅漬け鉢商品説明
東洋佐々木ガラス(株)製です。
今月のおすすめは、ガラス製の浅漬け鉢です。ブルーラインが本体に、フタと重石(ガラス製)が2ヶ付いています。このガラスの重石(400g)×2ヶ、1ヶはつまみ付きで2ヶ重ねて使えます。1ヶでも2ヶでも石の調節ができ、全てガラス製なので、においなども付かず、きれいに洗えます。おしゃれで実用的、漬かり具合が外から見えます。卓上に置いてあってもなかなかおしゃれです。
今の時期、おいしい野菜が安く出回ります。自家製の浅漬けをお作りになりませんか。
食物は、何といっても自家製が一番。おいしくて、何より安全安心です。最近、日本の伝統的な食事がみなおされています。中でも自家製の漬物類、特に浅漬けは、半日か一日ぐらいで食べると、野菜の中に含まれるミネラルやビタミンなどもほとんどそこなわれず、かさも少なくなるので、たくさん食べられます。
水分は、しぼらずに、できればいっしょに食べて下さい。
水分の中に野菜の栄養分が溶け出ているので、いっしょに食べられないなら、味噌汁かスープに入れてください。
ドレッシングにまぜるのもいいかも。残暑のこの季節、火を使わずに、サッと出すだけで逸品。洋風のドレッシングで漬けてみてください。ちょっと目先が変わって、サラダのかわりに。もう一品欲しい時や、つき出しかわりに。野菜の種類や、ドレッシング、塩のみと、バリエーションをつけて、楽しんでみてください。お知らせ
- 2021/09/07 09:45
- リアル店舗より、アルミピンチが入荷しています♪
- 2018/01/08 23:00
- 毎日テレビ「せやねん」(リアル店舗からのお知らせ)
- 2016/10/28 21:45
- 杖(つえ)の陳列しペースが増えました(リアル店舗のおしらせ)
- 2015/10/29 21:00
- 店頭 ポインセチアやクリスマスの花に♪
- 2015/09/18 21:00
- 壇さんの店頭お野菜市は、木曜のなりました♪
- 2015/05/11 13:00
- 本日は、月曜日で、「壇さんの店頭お野菜市♪」
- 2015/05/10 23:00
- 「ひまわりラッピングしてください!」
- 2015/05/10 21:45
- 神様用、神棚用の榊(造花)が、人気です!
- 2015/05/06 23:00
- 夏になりました!\(^o^)/
おすすめ商品
店舗内商品検索
商品カテゴリー