「叡智を伝える 荒物・金物屋 和田勝」は、京都伏見大手筋商店街に、リアル店舗があります。文化や伝統は、日常の商店街や、小売り専門店に今もあります。
フリーダイアル 0120ー255-243(AM10時~PM7時)
612-8053 京都市伏見区東大手町772-2 (伏見大手筋商店街)
江戸びつ(木曽さわら)<約4合>
¥15,400(税込み)
- 《送料》 送料別
江戸びつ(木曽さわら)<約4合>商品説明
サイズ…高さ16cm、直径23cm(フタの上部)
素材…銅の平輪
※かぶせ蓋付
木曽のさわらは、耐水性、耐湿性に富み、ご飯をいつまでもおいしく保ちます。
必ず、合成洗剤は使わず、クレンザーか塩で木目にそってタワシで丁寧に洗ってください。また、銅(あか)のタガの部分は、クレンザーで磨いてください。
■木ヤニ(天然樹脂)について
木のヤニは、木曽さわらなどには必ず染み出てきます。
木の香りはこのヤニから発されています(良いにおいですが…)。人体へは無害ですが、木になる場合は、薬用アルコールで拭き取ってくださいね。
使いやすいサイズをお選びください!
・小さめで使いやすい3合タイプ
・お客様がきても大丈夫7合タイプお知らせ
- 2021/09/07 09:45
- リアル店舗より、アルミピンチが入荷しています♪
- 2018/01/08 23:00
- 毎日テレビ「せやねん」(リアル店舗からのお知らせ)
- 2016/10/28 21:45
- 杖(つえ)の陳列しペースが増えました(リアル店舗のおしらせ)
- 2015/10/29 21:00
- 店頭 ポインセチアやクリスマスの花に♪
- 2015/09/18 21:00
- 壇さんの店頭お野菜市は、木曜のなりました♪
- 2015/05/11 13:00
- 本日は、月曜日で、「壇さんの店頭お野菜市♪」
- 2015/05/10 23:00
- 「ひまわりラッピングしてください!」
- 2015/05/10 21:45
- 神様用、神棚用の榊(造花)が、人気です!
- 2015/05/06 23:00
- 夏になりました!\(^o^)/
おすすめ商品
店舗内商品検索
商品カテゴリー