くりたのぐじしゃぶ鍋
¥12,100(税込み)
- 《送料》 送料別
- 《クール便配送》 可
商品説明
くりたのぐじしゃぶ鍋(1月〜3月季節限定)
京料理には欠かせない、ぐじ。
ぐじとは甘鯛のことで、
特に、京都では「一汐(ひとしお)もの」の甘鯛の
ことを指します。
「一汐もの」とは、穫れたての新鮮な甘鯛を
浜で塩(塩水)をして〆め、鮮度を保つとともに、
甘鯛のもつ甘み旨味をより引き出すようにしたもので、
その塩の加減が難しく、また、ぐじ自体が柔らかく
繊細で、扱いが非常に難しい魚であることから、
一汐もののぐじ、といえば和の最高級食材のひとつ、
とされてきました。
昔、若狭湾で穫れたぐじは、新鮮なうちに塩をして、
鯖街道を通って一晩かけて背負われて京都まで運ばれていたのですが、運ぶ間に重みで塩がちょうどうまい具合
にまわり、京都へ到着する頃には程よい加減になって
いたことから、「若狭もの」の一汐もののぐじは、
魚が貴重であった京都の人々にとても
珍重されたのです。
お造り、焼き物、酒蒸し、等々、
ぐじの召し上がり方は数多くありますが、
この度、鍋でお楽しみ頂けるよう、旬のお野菜とともに、
鍋セットにいたしました!
ぐじの頭と骨からとったくりた特製ぐじしゃぶ用出汁に、
旬のお野菜、ゆば、生麩等を合わせて。
お鍋が煮立ったところにぐじの切り身をさっとくぐらせ、
しゃぶしゃぶの要領でくりた特製ぽん酢につけて
お召し上がり頂きます。
とろけるような柔らかい食感に、口中に甘み旨味が広がる、
京都人が愛してやまない一汐もののぐじ、
冬季限定商品でございます。是非一度、お試し下さい。
くりたのぐじしゃぶ鍋 内容(2人前)
*写真は盛りつけ例です。- 一汐ものぐじ(甘鯛)切り身
- 九条ネギ
- 菊菜
- 水菜
- 白菜,法蓮草、金時人参巻
- 丸餅
- 梅生麩
- 粟入り生麩
- 引き上げ湯葉
- くりた特製ぐじしゃぶ用出汁(ストレート約1L)
- くりた特製ポン酢(80cc)
- 薬味(洗いネギ、もみじおろし)
ご注文に際してのご注意
●ご希望の到着日の3日前までのご注文を承ります。
(例)15日到着希望の場合→12日までのご注文をお願いします。
お手数ですが、「お問い合わせ」欄にご希望の到着日時をご記入頂きますよう、
お願い致します。
尚、在庫及び仕入れの状況によってはご希望に添えない場合がございますので、
何卒ご了承下さい。
また、いずれの場合でも、当店より必ずメールにて確認のご連絡をさせて頂きます。
●消費期限は、発送日を含め2日間ですので、確実に商品をお受け取りになれる
日をご指定頂きますよう、何卒宜しくお願い致します。
●時期により、野菜の種類が変わる場合がございますので、ご了承下さい。
ぐじしゃぶ鍋 (冬季限定商品:1月〜3月まで。
2人前 クール便発送)
保存方法 :要冷蔵 賞味期限 :製造日を含め2日間
*発送の際のイメージ写真。
折に詰め、保冷ダンボール
にて発送させて頂きます。この商品を買った人はこんな商品も買っています。
京料理 くりた 西木屋町四条高瀬川近く、カウンターで味わう手軽で身近な京料理。