blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 陀羅尼助丸 27包入(1包30粒入)

陀羅尼助丸 27包入(1包30粒入)

¥1,100(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

陀羅尼助丸 27包入(1包30粒入)商品説明

大峯山 陀羅尼助丸 27包入(1包30粒入)

直径3mm位の小さな黒い粒で、飲まれる方の年齢によって1回に10粒や20粒30粒と加減して飲むもので、ダラスケと呼んでおられる方も多いのではないでしょうか?
関西地方の家庭の常備薬として、大峰山のお土産としても有名です。

実は陀羅尼助丸(ダラニスケガン)も〇〇〇(どこどこ)の陀羅尼助丸と云うように幾種類かございます。当然配合される生薬の組合せも異なってきます。

その中で阪本漢方堂が気に入って仕入れていますのは、大峰山陀羅尼助丸です。
配合されている薬草は、ミカン科のキハダ・生薬名は黄柏(オウバク)、ショウガ科のガジュツ、フウロソウ科のゲンノショウコから作られています。

この三種類の生薬についても触れておきましょう!

まず、黄柏(オウバク)はミカン科のキハダの樹皮を用います。このダラスケ・陀羅尼助丸の他に、信州地方では百草丸(ひゃくそうがん)・お百草、山陰地方の練熊(ねりくま)などがこのキハダが主成分の胃腸薬になります。他に糖尿病、膀胱炎、痔、湿疹にも用いられます。

次にショウガ科のガジュツは、別名紫ウコンとも云われます。
胃腸の働きを整えてくれる他に、腹痛・生理痛・筋肉痛など痛みに用います。

最後のゲンノショウコです。
この薬草はフウロソウ科の多年草のゲンノショウコの全草を用います。江戸時代から民間薬として使用されています。別名を玄草(ゲンソウ)と呼ぶ他に、イシャイラズ、イシャナカセと云った別名もあるくらいです。胃の働きを良くし、腸の働きを整え、下痢止めの働きをしてくれます。

これらの生薬が配合されました大峰山のダラスケ・陀羅尼助丸は次のような方におすすめです!

食欲不振(食欲減退)、胃部腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、胃もたれ、胸のつかえ、吐き気、便通を整える整腸、軟便、便秘によく効きます。

第3類医薬品

【効能・効果】
食欲不振(食欲減退)、胃部・腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ(過食)、飲み過ぎ(過飲)、胸やけ、もたれ(胃もたれ)、胸つかえ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔、悪酔のむかつき)、嘔吐、整腸(便通を整える)、軟便、便秘

【用法・用量】
大人(15才以上)・・・・・・・・・・・・・・・1回30粒
11才以上15才未満・・・・・・・・・・・・1回20粒
8才以上11才未満・・・・・・・・・・・・・・1回15粒
5才以上8才未満・・・・・・・・・・・・・・・1回10粒
1日3回、食前または食間に服用する。

【成分・分量】本品1日量(90丸)中
オウバクエキス・・・・・・・・・・・・・・・・1000mg(原生薬として3000mg)
ガジュツ末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500mg
ゲンノショウコ末・・・・・・・・・・・・・・・1500mg
添加物:寒梅粉、デヒドロ酢酸ナトリウム、薬用炭、カルナウバロウ

【使用上の注意】
1.治療中の人は、使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
2.1ケ月位服用しても、症状の改善が見られない場合は、服用を中止して医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
3.小児の手のとどかない所へ保管して下さい。
4.服用に際しては、添付文書をよくお読み下さい。
5.直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい場所に保管して下さい。

発売元 有限会社銭谷小角堂
奈良県吉野郡天川村洞川254番地の1

「陀羅尼助丸 27包入(1包30粒入)」を買った人はこんな商品も買っています。

店舗内商品検索

商品カテゴリー