丹後竹酢液(500ml)
¥1,122(税込み)
- 《送料》 送料別
丹後竹酢液(500ml)商品説明
京都丹後の炭焼丸太小屋で丹念に作られた竹酢液です。
お風呂に・やけどに・水虫にいろいろご利用できます。
また、除草・土壌改良・植物の成長促進などにもお使いいただけます。
お好みで木酢液と使い分けてください。基本的な効果は同じです.
同系のものということで、園芸には木酢液がよいという報告はありますので、ご参考にしてください。
当店では、園芸には木酢液を使用しております。
竹酢液のほうが香りが柔らかいですので、入浴用には竹酢液が好評です。
原料 孟宗竹
pH 3.0±
使用窯 黒炭土窯
有機酸3%以上
木酢液・竹酢液の使い方として、当店が体験済みであるものは以下のような作用です
アトピー性皮膚炎に
10倍程度に薄めて痒い所につけると良い結果がみられています。しっしん・痒みに アトピー性皮膚炎にも書きましたが、10倍以上に薄めて皮膚に化粧水のように塗布すると、痒み・赤みが緩和した。 水虫に 綿棒などで直接塗ってください。
かなり滲みますが、効果はありました。やけどに 直接塗ってください。
ティッシュペーパーなどに染みこませて、貼った方もおられます。入浴剤として お風呂にキャップ3倍程度いれてください。
<効果>
湯冷めしにくい、よく温まる、痒みがなくなった、皮膚のカサカサがましになった。
残り湯で洗濯すると、汚れがよく落ちます。
洗いのみで使わないと、ニオイが付きます。
お風呂が洗わなくてもツルツルになりました。
特におすすめなのですが、
ガーデニング・園芸・菜園(ちょっと少ないですが)用として、水をやる時に木酢・竹酢液の残り湯であげてください。成長を促進します。「丹後竹酢液(500ml)」に関連する商品はこちら
「丹後竹酢液(500ml)」を買った人はこんな商品も買っています。
おすすめ商品
酵素のはたらきとカラダ・お肌との関係
私たちの体の中になくてはならない酵素は、生命エネルギーの根源です。
酵素とは、細胞が作り出す微量なたんぱく質で、生物がひとときもやすむことなく行っている多様な化学反応がスムーズに進行するよう、体の中のさまざまな細胞内で手助けをしています。
酵素が元気なお肌は若い肌。肌の老化も酵素力の低下が原因です。皮膚が健康であるということは、皮膚の新陳代謝が活発だということです。
新陳代謝が活発であれば、皮膚にとっての不要なものは分解されてしまうので、色素の定着や肌荒れなどは起こりません。
酵素の配合された化粧品の使用は、皮膚自身の持つ酵素力を助け、活性化させるわけです。酵素化粧品は、肌の酵素力を高めていき、より積極的に働きかける化粧品といえることができるでしょう。
皮膚の細胞自体が活力に満ちているということは、見た目も色艶よくいきいきとして、それだけで美しいはず。そのうえ新陳代謝の盛んな肌は汚れや老廃物などの不要なものがきれいに取り除かれており、新しく送られてきた成分も積極的に取り入れることができるのです。