京都 祇園祭・長刀鉾ミニチュア・ミニ(レジン製)(小)NEW
¥4,100(税込み)
- 《送料》 送料別
京都 祇園祭・長刀鉾ミニチュア・ミニ(レジン製)(小)NEW商品説明
祇園祭の鉾巡行の先頭を行く長刀鉾のミニチュア(約3cm×約5cm×高さ約16cm)です。
長刀鉾保存会の会長を務める当店の取引呉服商社の
真ん前に長刀鉾が立ちます。
また、昔の言い伝えでは、当家の初代店主が生まれた天王地区にある朱智神社から榊が八坂神社に届けられるのを待って祇園祭のメーンイベント、
長刀鉾が巡行しだした、言われています。
祇園祭の鉾巡行の先頭を行く長刀鉾のミニチュア(約3cm×約5cm×高さ約16cm)です。
日本の三大祭、京都祇園祭は、世界無形文化遺産に登録されております。
祇園祭、前祭(7月13日〜17日)、後祭(7月22日〜24日)開催されます。
京都の伝統、芸術文化を今に伝える祇園祭は、鉾、山、巡行でクライマックスを迎えます。
毎年、京都市議会場で巡行の順番を決めるくじ引きが行われます。
そんな中でも、長刀鉾は、先頭と決まっております。
釘一つ使わないで縄だけで組み立てられた長刀鉾を京都に来て鑑賞してください。
祇園祭・絵葉書・月鉾(献筆・猪熊佳子)
と今年の絵葉書、祇園祭 ・北観音山(献筆・池田良則)をプレゼント「京都 祇園祭・長刀鉾ミニチュア・ミニ(レジン製)(小)NEW」に関連する商品はこちら
お知らせ
- 2023/08/04 10:00
- 着物のしみぬき・丸洗い・クリーニングは京田辺市のやましろ屋にご来店下さい。
- 2023/07/26 16:00
- 紳士財布 男の財布 懐中財布 道中財布を販売しています。
- 2023/06/23 10:00
- きもの用・夏用汗取り肌襦袢販売してます。着物を守る肌襦袢は必需品ですよ。
- 2023/04/26 09:00
- 京田辺市卒業はかまレンタル開始しました。
- 2023/02/28 14:00
- 御寮織・紋屋井関・御寮織霞取紋・西陣織袋帯・逸品を掲載しました。
- 2023/02/07 12:00
- 女性の厄年・厄除け・七色博多織伊達締めを販売しています。
- 2022/07/26 12:00
- 京田辺市 お宮参り着物のご購入、レンタルは京田辺市 京呉服やましろ屋
おすすめ商品
特価商品のおしらせ