久留米かすり(正藍染)経済産業大臣指定伝統的工芸品(福山 富生)
¥88,000(税込み)
- 《送料》 送料サービス
久留米かすり(正藍染)経済産業大臣指定伝統的工芸品(福山 富生)商品説明
☆ありがとうございました。売り切れました。
ネット掲載特別価格88,000円(税込み)
綿100%、正藍染め、長さ:約12m、幅:約37.5cm
久留米絣検査合格之証付
経済産業大臣指定伝統的工芸品(A0190909)の証付
数ある久留米絣の中でも最上級の紬糸に近い糸を手織りし、
ざっくりとした独特の風合いの作品です。
ひとえの着物、創作洋服に適しています。
ひとえの着物仕立てを、ご希望の方は、
加工の項目のひとえのお仕立て代と一緒に、ご注文ください。
長襦袢について:プレタの2部式や、夏前後なら、ゆかた下肌着、
秋なら、モスリンのプレタ長襦袢を着て、気軽に楽しんでください。
帯について:博多半幅帯や細帯、八寸の帯が最適です。
また、個性的に、ちりめん手描きの帯なども素敵です。
★★★★★
久留米正藍手織かすりの特徴
この製品は伝統の正藍染技法で、しかも手織で丹念に創りあげた久留米絣の逸品です。正藍染は、その性質上、摩擦による色落ちが生じやすいものです。「洗えば洗うほど味が出る」と言い伝えられてきた正藍特有の風合色合は洗うことにより本物の真価が発揮されます。
洗濯の際は他の物と一緒にされますと、色が移る場合がありますので特に、ご注意ください。
尚、漂白剤の使用は避けてください。
洗濯のあとは、陰干して乾かしてください。お知らせ
- 2023/08/04 10:00
- 着物のしみぬき・丸洗い・クリーニングは京田辺市のやましろ屋にご来店下さい。
- 2023/07/26 16:00
- 紳士財布 男の財布 懐中財布 道中財布を販売しています。
- 2023/06/23 10:00
- きもの用・夏用汗取り肌襦袢販売してます。着物を守る肌襦袢は必需品ですよ。
- 2023/04/26 09:00
- 京田辺市卒業はかまレンタル開始しました。
- 2023/02/28 14:00
- 御寮織・紋屋井関・御寮織霞取紋・西陣織袋帯・逸品を掲載しました。
- 2023/02/07 12:00
- 女性の厄年・厄除け・七色博多織伊達締めを販売しています。
- 2022/07/26 12:00
- 京田辺市 お宮参り着物のご購入、レンタルは京田辺市 京呉服やましろ屋
おすすめ商品
特価商品のおしらせ