blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細

招徳 純米吟醸しぼりたて 720ml    

¥1,650(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

商品説明

招徳酒造(伏見区舞台町16)

招徳 純米吟醸しぼりたて 720ml

今年の新米を原料に醸した新酒を、搾ったその日のうちに一切の手を加えずにそのまま瓶詰した「しぼりたて」生原酒です。
新酒の薫り高く、発酵中の炭酸ガスがそのまま溶け込みフレッシュな味わい。
この季節だけのまさに蔵で飲む味わいです。

本体価格1500円+消費税


【生酒タイプ】
本品は生酒で温度、光に大変デリケートなお酒です。夏場の発送は必ずクール便でお願いします。また届きましたら必ず冷蔵庫で保管下さい。

『配送・保管 / クール便・要冷蔵』
クール便ご希望のお客様は「クール便申込み」よりご注文下さい。


招徳酒造
招徳酒造は昭和18年に戦時企業整備令により酒井屋、藤井屋、木村屋三家計・四醸造場が木村酒造を中心に企業合同し、共栄酒造株式会社として認可されたのが始まりです。存続工場となった木村屋は正保二年(1645)洛中で酒造りを始めています。
木村酒造は大正六年から京都の中心、四条川原町正南角で清酒と味醂の醸造をしていました。
大正末期に京都市の都市計画のため伏見の現在地に移転しました。
共栄酒造はさらに木村本家(坂宗)酒造を加え、昭和三十九年には商号を酒銘と同じ招徳酒造に変更し現在にいたります。「招徳」の酒銘は平安神宮にある明治天皇御宸筆「福以招徳」によるものです。現在で、福井県出身の山本英太郎杜氏を先頭に酒造りを行っています。伝統手法による酒造りを守り、「清酒本来の姿は純米酒なり」と考えていて、早くから純米を推進し、「純粋日本酒協会」にも加盟している小さな蔵元です。
クール便について
クール便ご希望のお客様は【クール便申込み】よりのご注文をお願いいたします。

おすすめ商品

商品検索

商品カテゴリー

定休日のご案内

SunMonTueWedThuFriSat



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤文字は定休日です