英勲 【古都千年】(純米吟醸) 720ml
¥1,925(税込み)
- 《送料》 送料別
商品説明
英勲(齊藤酒造)伏見区横大路三栖山城屋敷町
古都千年(純米吟醸)720ml
『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019』
プレミアム純米部門2年連続で最高金賞を受賞
京都産酒造好適米「祝(いわい)」を55%まで磨き上げて醸した純米吟醸酒です。純米大吟醸と違い、キリッとした口当たりを重視して、キレの良さと程よい辛さを引き立てた味わいになっております。祝米の特性を引き出し、キリッとした口当たりの中にもふくらみのある味わいと、程よい吟醸香がたつ飲みごたえのあるお酒です。
原料米 京都産(祝100%) 精米歩合 55% アルコール度数 15度
本体価格1750円+消費税
『配送・保管 / 普通便可・冷暗所』
クール便ご希望のお客様はトップページのクール便の項目にてお申し込み下さい。
全国新酒艦評会14年連続金賞受賞蔵
斎藤酒造が誕生したのは、明治二十八年のことです。
斎藤家の先祖は元禄の頃に泉州より当地に移り、井筒屋伊兵衛として呉服商営み、酒造業に転じるまで八代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。当時の商標は柳正宗、大鷹、でしたが大正天皇の御大典を記念して「英勲」となりました。
≪藤本修志≫
東京農業大学で発酵学・醸造学を専攻し、昭和47年(1972)に伏見のとある蔵元へ就職。季節職人たちの中で揉まれながら技術者として研究・実践を重ね、41歳の平成3年(1991)より齊藤酒造株式会社の酒造りを担うこととなりました。
その後、平成4年(1992年)には全国新酒艦評会で金賞を受賞し、今年、平成22年(2010年)までの19年間に15回もの金賞に輝き、その内、今年を含む14年連続金賞受賞(現在受賞蔵の中で最長)という快挙を成し遂げております。
この商品を買った人はこんな商品も買っています。
クール便についてクール便ご希望のお客様は【クール便申込み】よりのご注文をお願いいたします。おすすめ商品