【お取り寄せ】軸一行「掬水月在手」 小林太玄師
【お取り寄せ】軸一行「掬水月在手」 小林太玄師商品説明
小林太玄 師(大徳寺 黄梅院)
(読み)
みずをすくえばつきてにあり
(意味)
対句に「花を弄すれば香衣に満つ」とある。
水を手で掬えばその水に月が写り、
花を摘めばその香りが自分の衣服に満たされる。
人にも物にも、身の回りに起こる全ての出来事に対して、
勝手な解釈をして疑心暗鬼になること無く「あるがまま」
の現実を素直に受け止める事が、穏やかに生きていく事に通じるの意。
みずをすくえばつきてにあり
(意味)
対句に「花を弄すれば香衣に満つ」とある。
水を手で掬えばその水に月が写り、
花を摘めばその香りが自分の衣服に満たされる。
人にも物にも、身の回りに起こる全ての出来事に対して、
勝手な解釈をして疑心暗鬼になること無く「あるがまま」
の現実を素直に受け止める事が、穏やかに生きていく事に通じるの意。
※ ご注文後一ヶ月程のご猶予をお願いする場合がございます。
※ 真筆ですので出来上りが多少異なる場合があります。
※ 真筆ですので出来上りが多少異なる場合があります。
【お取り寄せ】の商品について
ご注文を頂いてからのお取り寄せとなります。一週間内の出荷をこころがけていますが、遅れる場合はご連絡致します。万が一、生産が終了している場合はご注文のキャンセルをさせて頂く場合がございますが、ご了承くださいませ。
商品画像・寸法について
一品一品手造りの為、商品画像と現品との雰囲気が多少異なる場合がございます。画像のイメージと非常にかけ離れてる場合や大幅に変更点があるときは写真等にてお知らせいたします。寸法につきましては表記より変わる場合がございます。
在庫について
「在庫あり」と表記されておりましても店頭販売などにより一時的に在庫がなく発送が遅れる場合がございます。その際はご連絡いたしますのでご了承下さいませ。