blank_banner
おいでやす ゲスト はん
羽毛布団と綿わた布団を自由に作ります 京都の布団専門店 眠むの木  羽毛布団と綿わた布団を自由に作ります 京都の布団専門店 眠むの木 
HOME商品一覧 > 「眠むの木」ベビー布団8点セット【綿わた100%敷布団・洗える掛布団QT-M・3N・パシーマ製品】

「眠むの木」ベビー布団8点セット【綿わた100%敷布団・洗える掛布団QT-M・3N・パシーマ製品】

43,800(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

在庫数:

在庫状況:

掛け布団カバー:
敷き布団カバー:
数量:

この商品のURLをメールで携帯に送る

「眠むの木」ベビー布団8点セット【綿わた100%敷布団・洗える掛布団QT-M・3N・パシーマ製品】商品説明

ベビー布団セット/お誕生の日から成長にとって非常に大切な時期の赤ちゃんの睡眠をサポートするベビー布団セットを作りました!!

ベビー布団セットの商品内容

眠むの木のベビー布団セット
  • 1・パシーマのベビー枕:25×35cm 定価2,750円
  • 2・QT-M・3N合掛布団:95×120cm 0.4㎏入 8,800円
  • 3・QT-M・3N肌掛布団:95×120cm 0.2㎏入 9,000円
  • 4・特選インド綿100%敷布団:70×120cm 2.2㎏入 9,200円
  • 5・掛布団カバー・シンプルカラープラス:97×123cm 4,180円
  • 6・敷布団カバー・シンプルカラープラス:75×125㎝ 3,980円
  • 7・掛・ベビーパシーマキルトケット:90×120cm 定価4,400円
  • 8・敷・ベビーパシーマパットシーツ:80×120cm 定価5,500円

8点セット合計価格:47,810円を
ご奉仕価格 43,800円(税込み)


掛・敷布団カバーの色につきましては4色からお選び頂けます。特に指定無き場合はアイボリー系をセットしてお届けさせていただきます。

カラーサンプルはこちら

眠むの木のベビー布団セット

お誕生から1歳半前後までの発育に大切な時期におすすめできるベビー布団セットを京都「眠むの木」が作りました!!

赤ちゃんが舐めても安全

赤ちゃんは「寒がり」で「暑がり」。生まれたばかりの赤ちゃんは一人では何もできません。上手に体温調節ができないため、一日の大半を過ごす場所である寝床の環境を整えてあげる必要があります。寒がりと言っても暖めすぎるのも良くないようです。

産まれたばかりの新生児さんは、まだ体質がわからない事が多く、京都「眠むの木」ではアレルギーのリスクが少ない身体に優しい木綿わた100%と非アレルギー性の高機能ポリエステルわたの組み合わせでお作りしました。

一番大切なのは敷布団/お誕生から半年前後までの赤ちゃんの体形はCカーブ!!

CカーブとSカーブ

赤ちゃんの背骨はC字カーブ、大人の背骨はS字カーブです。ほぼ10カ月の間、お母さんのおなかの中で羊水に浮かんで成長してきた赤ちゃんはCカーブの姿勢で眠っていました。

お誕生の瞬間から今までとは異なる環境での一日が始まります。生まれたその日からお母さんのお腹の中では、余り必要が無かった「筋力」が必要となります。

お誕生から数か月で成長と共に筋力もつきCカーブの体形に徐々に変化が見られます。半年が過ぎて重い頭部を支えながら「つかまり立ち」が出来る頃には、赤ちゃんの背骨の形もC字のカーブから大人と同じようなS字のカーブに徐々に形成されていきます。

つまり、お誕生から一歳未満までのC字のカーブの赤ちゃんの身体を支える敷布団と、大人のS字カーブの眠りに大切な機能は異なるのです。

赤ちゃんの成長と共に、京都「眠むの木」の綿わた敷布団も形状が変化していきます

ベビー綿わた敷布団

京都「眠むの木」のベビー布団セットでご提案している特選インド綿100%の敷布団は、赤ちゃんの成長と共にお布団自体が変化していきます。上の画像は、新しく仕上げたばかりの特選インド綿100%入り敷布団です。

インド綿は繊維自体に「コシ」がありキッチリ身体を支えます。ただし敷布団に仕上がったばかりの状態は少し柔らかめで赤ちゃんの「Cカーブ」を適性に支える状態です。数か月ご使用いただくと程よく締まって(ヘタって)S字カーブを適性に支える少し硬めの敷布団と変化していきます。下の画像をご覧ください

綿わたで理想的に支えます

右の(A)はふっくら仕上がったばかりで赤ちゃんのC字のカーブを適性に支え、左の(B)は一年前後のご使用で適度に締まったベビー敷布団の画像です。5㎏のダンベルを使って簡単な実験をしてみましたので下の画像をご覧ください

赤ちゃんのCカーブで支える

(A)仕上がったばかりのベビー敷布団と(B)1年前後使用した同じベビー敷布団の「※外観の厚さ」は異なります。ただし支える力は同じです。新しい(A)は赤ちゃんの「Cカーブの体型」を優しく包んで支え、(B)はSカーブに移りつつある幼児の体形を正しく支える状態に変化している事がお判りいただけるものと思います。

まさに京都「眠むの木」のベビー布団セットでご提案している、特選インド綿100%の敷布団は赤ちゃんの成長と共に「フワフワ」から「しっかり」に数か月でお布団自体が変化していくのです。理にかなった赤ちゃん用敷布団として自信をもってお奨め致します

綿わた敷き布団の基本はこちら

掛布団に求められる機能、おすすめのQT-M・3N

赤ちゃん用QT-M・3Nの布団

赤ちゃんの掛布団に求められる機能は、軽くて適正な保温力が有り、ホコリにならない事です。季節を問わず安心して使っていただける洗える2枚合わせ掛布団/QT-M・3N・肌布団と合布団の組み合わせで一年を通してご使用OKです。

赤ちゃん用QT-M・3Nの肌布団

ホコリにならない洗える肌掛布団です。季節は、6~7月、9月~10月の時期に。

赤ちゃん用QT-M・3Nの合布団

同じ生地と中綿の合布団です。季節は、4月~6月、10月~12月に。

合と肌布団を止めるアメリカンホック

一番寒い季節は合掛け布団と肌掛け布団をホックで固定してご使用ください。肌布団のみ、合布団のみ、2枚合わせの場合も全て1枚の同じ掛け布団カバーで対応出来ます。

ホコリにならず洗える素材

側生地と中わた素材◆側生地は、通気度を保ちながらホコリを通さないインビスタ・マイクロマティーク210を使用し、中わたは非アレルギー性高機能ポリエステル/インビスタ社7holeファイバーフィルを使用しています。完全ウォッシャブルタイプで赤ちゃんの掛け布団としてベストの機能を発揮します。

QT-M・3Nのスペックにつきまして更に詳しくは下記のリンク先にお書きしておりますのでご参照ください。

2枚合わせタイプQT-M・3Nについて詳しく

鬼に金棒?加えて赤ちゃん寝具の必須アイテムと言えるパシーマ製品をプラスしました!!

赤ちゃん用パシーマパッドシーツ

赤ちゃんにとって、一日の殆どの時間を過ごすのがお布団の中です。その寝床を清潔に保つことが重要です。冬は毛布、夏はタオルケットの機能を発揮し洗濯が簡単で乾きも早く本当に快適な「パシーマ製品」をセットに加えました。寝汗の激しい赤ちゃんにとって必須アイテムと言える優れものです。

パシーマ枕、パシーマキルトケットとパシーマパッドシーツは、エコテックス規格100の「製品分類Ⅰ(乳幼児用製品)」をクリアした安心・安全の商品です。

パシーマ製品の使い方はこちら

 

眠むの木ベビー布団セット

●お届けについて

木綿わた製品は作り置きはせず、ご注文毎に仕立ていたしますので基本的にご注文後10日前後の出荷となります。(お急ぎの場合は、コメント欄にその旨お書き下さい。出来る範囲になりますが対応させていただきます)

ご注文される前にご理解頂きたい事・お手入れ方法

●お手入れ方法・汚れた際の洗い方について

  • パシーマキルトケットとパシーマパッドシーツ(旧サニセーフ)は、一週間~10日に一回のお洗濯を行って頂くのがおすすめです。
  • 掛け布団QT-M・3Nは、ご家庭での丸洗いも可能ですが、★綿わた敷布団は業者による丸洗いにご依頼ください。
京都生まれ、京都育ちの布団屋の店長が、 毎日「良い布団、寝やすい布団、快眠できる布団、安眠できる布団」って布団の事ばっかり考えています。
布団の事で困った事やご質問等ございましたら、 どうぞお気軽に、お問い合わせ下さい。京都で布団専門店を営んで数十年、チョッとは知識・知恵も持ち合わせているはずですから…。
当店独自ドメインもございます、そちらにも見に来てください。

京都布団専門店「眠むの木」ブログ

アレルギー・アトピー・喘息対策布団 寝具での対策法

▲アイダー羽毛布団の仕上げ工程

羽毛布団の打ち直しリフォーム まずは羽毛診断 ~

眠むの木では日本語ドメインでも羽毛布団等の情報を発信しております。
羽毛布団の選び方 ~ 眠むの木


羽毛布団を自由自在に作る眠むの木
クリックすると眠むの木のウェブ本店へ移動します

ダクロン®とダクロン®を冠するブランドはインビスタ社の商標です。

商品カテゴリー

定休日のご案内

SunMonTueWedThuFriSat



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤文字は定休日です

きょうとウェルカムモールTOPへ