(お取り寄せ)パシーマで作った襟付きパジャマSサイズ(女性のM相当)キナリ
(お取り寄せ)パシーマで作った襟付きパジャマSサイズ(女性のM相当)キナリ商品説明
カラー:キナリ 素材:表・裏生地ともガーゼ(面100%) 中綿:綿(脱脂綿)85%ポリプロピレン15% 重さ:上着:約500g ズボン:約400g 日本製 ※ 適応身長・適応ウエストは洗濯後の縮みを考慮しています。 ※①洗濯により3~4cm縮みます※②洗濯により4~5cm縮みます。 ●表に記載の数値は洗濯後の値です 単位はCMです |
男女兼用Sサイズ (女性Mサイズ)
店長お奨め!!パシーマがあまりにも快適なため、「この素材で仕上げたパジャマならさぞ気持がいいだろう」と着用する事にしました。 ●ご使用いただいたお客様から、かなり高い評価をいただいているパシーマを使ったパジャマのレポートです。 袋から出した所ですが、製造元の龍宮㈱さんには誠に申し訳ないのですが、決してファッショナブルではございません。「これはお世辞にも"かわいい"とか"カッコ良い" 」とか言える代物ではございません。まるで三陸海岸で「ホヤ漁や海底資源探査などによく見かける大きな丸いヘルメットをかぶった潜水服…」のイメージです。 全てのパシーマ製品同様袋から出したばかりのパシーマは、少しゴワゴワした感じです。「何でこれが気持ち良いの?」って初めは皆様思われます。 ●パシーマパジャマを袋から出して細部をチェック! ただ、各部の仕上げの処理は、厚さのある生地なのに細部まで綺麗に縫製されています。品質の優れた本物志向の商品だと実感できます。 カラー:キナリ 素材:表・裏生地ともガーゼ(綿100%) 中綿:綿(脱脂綿)85%ポリプロピレン15% 重さ:上着:約500g ズボン:約400g 日本製 パシーマやサニセーフ同様パッケージを開け洗濯をせずに着用した場合少しゴワゴワした感じがあります。 2日間使用した後、洗濯をしました。かなり柔らかくなりボリュームも出てきて肌触りは良好…。 やはり、パシーマ・サニセーフと同様に一度水に通してからご使用いただくのがベストです。パシーマはこちらから ●暑がりの方・寝汗の多い方:素早く寝汗を吸ってくれて放出します ●寒がりの方:ムレ感のない自然の保温力が効果を発揮しますと言う事は… 決してファッショナブルではないですが快眠を得たい全ての方にお奨め出来るという事です。 【ご報告】 パシーマパジャマに関して実際に使用しの感想は、 自分には夏場の暑い時期には少し暑く感じます。 そんな訳で・・・ 好評につき、少し薄く仕上げたパシーマで作った、 エリなしの夏用のパジャマが仕上がりました。こちらから 暑がりの方にも寒がりの方にもお奨めできるってどういう事かって… 数日使用した後、朝目覚めた時にこのコメントを書くためにこの感覚を表現する言葉を数日考えました。 正直な実感として、「温かいとか、寒いのか…とか」そんな単純な文言ではお伝えできないのです。 結論としては、「素」とか「無」とかの表現がかピッタリの様な気がしてなりません。 というのは自然なんです。 ・・・・・ 暑くもないし寒くもない。・・・・・ たぶん、「さすが商売人…そんな調子の良いこと言って…」と思われる方が多いと予想しますが、これ本当なんです。 『パシーマは吸湿性・放湿性が良いことから、原理的に、夏の高温では発汗が多く内部の湿度が高くなると、パシーマが吸湿し外部へ放湿し、冷却されると共に内部の湿度を下げます。また、冬の低温では発汗が少なく湿度は低くなりパシーマは保温に作用します。 このようにしてパシーマは自動的に寝床内の快適温度33度、湿度50%を保つのです。丁度、正倉院の校倉造のようですね。』 【少ししつこいご報告】 パシーマパジャマに関して実際に使用しの感想は、 自分には夏場の暑い時期には少し暑く感じます。 そんな訳で・・・ 好評につき、少し薄く仕上げたパシーマで作った、 エリなしの夏用のパジャマが仕上がりました。こちらから |
「(お取り寄せ)パシーマで作った襟付きパジャマSサイズ(女性のM相当)キナリ」に関連する商品はこちら
「(お取り寄せ)パシーマで作った襟付きパジャマSサイズ(女性のM相当)キナリ」を買った人はこんな商品も買っています。
京都生まれ、京都育ちの布団屋の店長が、 毎日「良い布団、寝やすい布団、快眠できる布団、安眠できる布団」って布団の事ばっかり考えています。 布団の事で困った事やご質問等ございましたら、 どうぞお気軽に、お問い合わせ下さい。京都で布団専門店を営んで数十年、チョッとは知識・知恵も持ち合わせているはずですから…。 当店独自ドメインもございます、そちらにも見に来てください。 ▲京都布団専門店「眠むの木」ブログ ▲アレルギー・アトピー・喘息対策布団 寝具での対策法 ▲アイダー羽毛布団の仕上げ工程 羽毛布団の打ち直しリフォーム まずは羽毛診断 ~ 眠むの木では日本語ドメインでも羽毛布団等の情報を発信しております。 羽毛布団の選び方 ~ 眠むの木 |
クリックすると眠むの木のウェブ本店へ移動します
ダクロン®とダクロン®を冠するブランドはインビスタ社の商標です。