【紳士下駄】 青緑色鼻緒 台:桐柾目張り 二枚歯 天一 L寸フリー
【紳士下駄】 青緑色鼻緒 台:桐柾目張り 二枚歯 天一 L寸フリー商品説明
和装の履物として下駄はピッタリですね
木の温もりの、履き心地、歩くときの音は、郷愁を誘いますね
寛斎ブランドの下駄で、オシャレな青緑色の鼻緒です
本物の桐の、軽く履きやすい伝統の下駄です。
台は一枚桐で製作。(天一)
台表:天には柾目がきれいに通った桐の”経木”を貼っています
「歯」は接着しています。強度的には全く問題ありません
台の大きさ
L寸フリー:25.5 × 12.2cm
大きさは、足のサイズで25cm~27.5cm位です
<草履・下駄の正しい履き方>
かかとは少し出るくらいで良いのです。かかとが草履の中に完全に入るのでは、少し雪駄が大きすぎます。
鼻緒に掛かった親指に力をかけて、サッサッと歩けば自然と姿勢も良くなります
また、履き初めは鼻緒をすえたばかりで、少し硬く、足を入れるのも鼻緒を手で少し開かなくては入らないと思いますが、それで普通です。初めから、置いてある、雪駄に、足がすっと入るようでは、少しゆるすぎてかえって歩きにくいものです。しばらく履いていると、鼻緒も少しゆるくなってきます。
「【紳士下駄】 青緑色鼻緒 台:桐柾目張り 二枚歯 天一 L寸フリー」に関連する商品はこちら
おすすめ商品
店舗内商品検索
商品カテゴリー
リンク
定休日のご案内
ブログ
-おすすめランキング- |
厚地生地の作務衣 |
1 |
【日本製】 亀甲柄厚地織 綿作務衣 (3色3サイズ) |
2 |
【日本製】 帆布地作務衣 高品質な綿で 肌触り優しい厚地 (4色5サイズ) |
3 |
【日本製】 刺子織綿作務衣厚地生地 柔道着の生地の厚さを実現 (2色5サイズ) |
通年用の作務衣 |
1 |
|
2 |
|
3 |
|
おススメ小物 |
1 |
|
2 |
|
3 |
|