blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸

【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸

¥55,000(税込み)
  • 《送料》 送料サービス

ご注文

在庫数:
在庫状況:
大きさ:
数量:

この商品のURLをメールで携帯に送る
返品に関する詳細はこちらをご覧ください。

【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸商品説明

(すこし厚地の作務衣の一覧) (本格作務衣一覧) (天然染作務衣一覧)

上品な茶色の、柿渋染の作務衣です

柿渋染は、高い防水・防腐・防虫効果を持ち、化学染料にはない独特の色合い・風合いになります

柿を未熟な青柿のうちに採取し、粉砕・圧搾して得られる渋液を冷暗所で何年も熟成させます。

渋取をした時は黄緑色ですが、時間がたつにつれ茶色にかわります。

それゆえ、染めにかかること2年、丁寧な手仕事ゆえ、大変貴重な布を使用しています

【仕様】
**本製品は天然染の製品ですので染め色に個体差があります**
上着  :筒袖
ポケット:上着左上前に1ケ、ズボンの両サイドにもポケット各1ケ
ズボンン:ウエストはゴムと紐との併用、裾は紐
製造  :日本製

色は、上品な茶色です。藍色とはまた違った優しさは、使い込むうちに、馴染んできてより落ち着いた色になります


サイズ【解説図】
【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)


【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)


【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)


【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)


【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)


【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)

【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)


【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)

【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)


【日本製】 本柿渋染 作務衣 M寸~LL寸 岩田呉服店 (京都 九条)

本柿渋染め頭陀袋について

柿渋染めは、夏に渋柿のまだ青くて小さい実を採取し、砕いてすり潰した果汁を絞り、それを1年以上貯蔵して発酵させた褐色の液体を染色液とする草木染めの一種です。
柿渋染めは染液に浸けている間に布が染まるのではなく、乾くとき、日に当たったときに染まります。
太陽光中の紫外線、酸化、温度、湿度、によって発色、凝固させるものです。そこが他の草木染めと違うところです。

一度で濃く染めることはできないため、天気を見ながら3~4回程度、染めと乾燥(天日干し)をして発色させます。
この様に柿渋染めは、自然を相手にする染め方で、毎年毎年渋柿も違い、天候も違いますので染め液も同じものができません。また、化学処理を一切しておりませんので、柿渋タンニンの含有量によって多少の色誤差が出来ます。多少の色ムラもありますが、それも一つの柄と考えてお楽しみ下さい。

柿渋染めは生きておりますので、1年から2年は変化します。柿渋は塗料と染料の両方の性質を持っていて、染めると布を硬く丈夫にしてくれます。使い込むと柔らかく、しなやかになり、自然と肌に馴染んできます。果肉を染料にしているため糸の芯までは染まりません。擦れたり、皺になった所は糸の芯が出て白くなります。
これが混ぜ物のない本柿渋染めの証しであり特長です。この味わい深いビンテージ感覚が本柿渋染めの魅力です。

春から夏にかけての作務衣
~季節を感じて快適、爽やかに~


綿の紬絣(つむぎかすり)
カラー作務衣
日本製の高品質生地
17色 SS寸~LL寸
¥24,200(税込み)


綿の紬(つむぎ)織り
納得の高品質作務衣
男女各サイズ
6色 S寸~4L寸
¥23,100(税込み)


袖口・裾ゴム口
夏の楊柳織作務衣
綿100%
濃紺・黒・白
M寸~LL寸
¥19,800(税込み)


夏の作務衣
綿麻しじら織
綿75%麻25%
6色 S寸~3L寸
¥22,000(税込み)


夏の作務衣
綿麻の楊柳織
綿75%麻25%
6色 M寸~BIG

¥22,000(税込み)


夏の作務衣
本麻楊柳
近江ちぢみ 手しぼ加工
麻100%
5色 M寸~3L寸
¥39,600(税込み)

本格作務衣
~作務衣の基本、生地は綿生地、色は濃紺~


【日本製】
伝統の作務衣
久留米紬織
(濃紺・明紺・黒)
S寸~3L寸
¥10,500(税込み)


【日本製】
帆布地作務衣
高品質な綿
肌触り優しい厚地
(濃紺・グレー・茶・黒)
S~3L寸
¥27,500(税込み)


【日本製】
本藍染作務衣
藍の香りもかぐわしく
綿100%
M寸~3L寸
¥38,500(税込み)


カラー紬織作務衣
しっかり感のある生地
8色 S寸~LL寸
¥6,050(税込み)


【日本製】
お寺様御用達
綿100%作務衣
濃紺・黒・白
M寸~LL寸
¥19,800(税込み)


京仕立 お寺様用
厚地紬織
藍染作務衣
¥22,000(税込み)

甚平
~夏を涼しく快適に~


【日本製】
無地 綿100%
綿しじら織甚平
6色M寸~3L寸
¥17,600(税込み)


【日本製】
近江ちぢみ 麻100%
本麻手しぼ加工
楊柳織甚平
5色M寸~3L寸
¥34,100(税込み)


【日本製】
長甚平
綿しじら織
上着もズボンも普通より長め
濃紺・生成M寸~LL寸
¥18,040(税込み)

厚地生地・ウール生地作務衣
~しっかりした生地の厚み・納得の着心地~


【日本製】
三子撚杢糸
亀甲柄作務衣
(紺・茶・黒)
M寸~LL寸
¥28,050(税込み)


【日本製】
三子撚杢糸
縞地織作務衣
(濃紺・藍・緑・茶・黒)
M寸~LL寸
¥28,050(税込み)


【日本製】
綾織地カラー作務衣
(全12色)
S~LL寸
¥22,000(税込み)

刺子織作務衣
~装飾性と地厚感を兼ね備えた、クセになる着心地~


【日本製】
刺子織作務衣
(日本製の高級品)
6色(男女兼用サイズ)
¥30,800(税込み)


【日本製】
刺子織の綿作務衣
柔道着の生地の
厚さを実現
¥37,400(税込み)


刺子織生地作務衣
凹凸感のある生地で
とても良く見えます
4色3サイズ
¥8,800(税込み)

ポリエステル作務衣
~丈夫で高級感のある風合い~

   
【日本製】
高機能、綿・ポリエステル混作務衣 新感覚の着心地
ポリエステル混(綿70%ポリエステル30%)の作務衣は、
ハリのある強い生地で日常に作務衣を着ている方には強い味方です
5色(S寸~3L寸) ¥9,460(税込み)

   
【日本製】
日清紡綿ポリ【涼風】 テト麻風の春夏用作務衣
ハリのある、軽く強い生地
ポリエステル65% 綿35%
男女兼用S寸~3L寸 ¥9,020(税込み)

大きいサイズ(LL寸~)の作務衣を
お探しの方は下の画像をクリック!

和のスーツ「門」・樹亜羅作務衣

女性用作務衣
~本格紬地や多彩な柄など気楽に楽しんで~

本格作務衣 一覧
小紋柄作務衣 一覧
男女兼用作務衣 一覧

おすすめ商品

店舗内商品検索

商品カテゴリー

定休日のご案内

SunMonTueWedThuFriSat



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤文字は定休日です

-おすすめランキング-

春から夏にかけての作務衣

【日本製】綿紬地 納得の高品質作務衣
【日本製】
綿紬地
納得の高品質作務衣

【日本製】綿麻しじら織作務衣6色 S寸~3L寸
【日本製】
綿麻しじら織作務衣


【日本製】
綿麻の楊柳織作務衣

通年用の作務衣

【日本製】伝統の久留米紬織
【日本製】
久留紬織作務衣

【日本製】綿紬絣17色カラー作務衣
【日本製】
綿紬絣
17色カラー作務衣

【日本製】本藍染作務衣
【日本製】
本藍染作務衣
藍の香りもかぐわしく

おススメ小物

和装 インナー 肌襦袢 シャツ
襟元のオシャレ
インナー、一枚で
雰囲気が変わります

和のオシャレも足元から 雪駄・下駄
男の履物
雪駄・下駄

信玄袋・合切袋・頭陀袋
作務衣にピッタリ
男の持ち物
信玄袋(合切袋)