松原泰道師講演集『仏の心を生きる』~禅の精神、法華経、華厳経、四諦八正道、般若心経など(CD6枚組/送料サービス)
¥16,500(税込み)
- 《送料》 送料サービス
松原泰道師講演集『仏の心を生きる』~禅の精神、法華経、華厳経、四諦八正道、般若心経など(CD6枚組/送料サービス)の商品説明
故・松原泰道先生は難しい話を、簡単に、わかりやすく、平易な言葉で話されることを大切にされました。日々のなにげない生活の中にこそ、自分のこころを磨き、 幸せを掴む道がある・・・先生が遺された6つの講演を収録)しました。
★ CD6枚組+用語解説書(16ページ)松原泰道師講演集『仏の心を生きる』
- 禅ともののあわれ
日本文化に大きな影響を与えてきた『禅』。芭蕉、利休などの作品や禅者たちの生き方を通し、もののあわれ、禅的生き方を問う。(63分/1982年収録)
- 『法華経』に聞く
宗派を超え、親しまれる『法華経』。「諸法実相」などの言葉について、例え話を多用しながら、わかりやすく解説する。(74分/1984年収録)
- 『華厳経』の世界観
東大寺の大仏が象徴する「華厳経」の教え。中心をなす「一即一切、一切即一」という考えをやさしく解説し、「華厳経」の世界観を導き出す。(73分/1984年収録)
- 釈尊最初の説法『四諦・八正道』
仏教語の「諦らめる」は原因を明らかにする意味で、『四諦』とは四つの真理を指す。『八正道』は八つの正しい実践徳目だ。釈迦の処女説法を解説。(76分/2000年収録)
- 般若心経のこころ
「空」の思想を二百六十二字の簡潔な形で表現した「般若心経」。沢庵和尚など先達の禅者の言葉を紹介しながら「般若心経のこころ」を解説する。(74分/2000年収録)
- 道元禅師に学ぶ
道元禅師が留学先の中国で学んだ禅の精神。炊事や掃除も仏道の実践に他ならないこと。禅師が学ばれた禅の精神「他は是れ吾にあらず」から、現代人の課題を追います。(67分/2000年収録)
当店メインサイトTOPへジャンプ お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD 雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD 音楽サプリメント・癒しの音楽【Site Map】お経,御詠歌,仏教法話CD/DVD/経本 ★ 仏教CD/DVD/カセット 特設ページ一覧 ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
【電話】 075-343-2414
【FAX】 075-371-8685「松原泰道師講演集『仏の心を生きる』~禅の精神、法華経、華厳経、四諦八正道、般若心経など(CD6枚組/送料サービス)」に関連する商品はこちら