blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 【朗読】超訳・マキャベリ『君主論』& 『君主論』~リーダーかくあるべし(CD10枚組) ]

【朗読】超訳・マキャベリ『君主論』& 『君主論』~リーダーかくあるべし(CD10枚組)

¥3,190(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

【朗読】超訳・マキャベリ『君主論』& 『君主論』~リーダーかくあるべし(CD10枚組)の商品説明

 『君主論』は、中世イタリアの思想家でフィレンツェの外交官も務めたニッコロ・マキャベリが、歴史上の君主や君主国家を分析。君主のあり様と権力の獲得と保持について論じた現実主義に基づいた思想書である。中国の『韓非子』や『孫子』とならび、世界的にファンの多い書物だ。本作品はその『君主論』の要点をわかりやすく要約した『マキャベリの学ぶ10の極意』と、『君主論』全26章からそのポイントを抜き出し、解説を加えた『君主論~リーダーかくあるべし』の2作の朗読CDとなっている。
 当時のイタリアはミラノ、ヴェネチア、ローマ教皇領、フィレンツェ、ナポリなど都市国家が乱立し、フランスやオーストリア、スペインなどの諸外国の介入もあり、非常に不安定な状態であった。栄達を願うマキャベリは、この『君主論』を以て自らをアピールしたと云われる。
 現代社会を生き抜く知恵にも通ずる、マキャベリの思想、マキャベリズムの真実をどうぞ。


超訳・君主論~マキャベリに学ぶ帝王学

韓国でゲーム制作やVRシステム開発などのプロジェクトのリーダーを経験。ビジネス・リーダーシップ研究の第一人者・許成準氏の著作。超訳とは、原文の意味に最も近く、最も理解しやすい現代語訳で、許成準の解説と共にお味わいただく。全270分。
リーダーは道徳に縛られてはならない / 尊敬されるリーダー、軽蔑されるリーダー / 他人に依存すれば必ず滅びる / こうすれば権力を維持できる / リーダーは二面性を使い分けよ / 未来に備えることがリーダーの務め / 部下をうまく使う盤石の組織運営 / 有益な敵がいれば害となる味方もいる / リーダーは野望を持ち、大胆に行動すべし / 運命に流されず人生の勝者となれ

君主論~リーダーかくあるべき(全26章)

鉄鋼王カーネギーの研究やサミュエル・スマイルズ著書の翻訳・研究で知られる関岡孝平氏の著書を朗読。建前や倫理観を廃し、本音と実績をベースに普遍の帝王学をめざした普遍の書。『君主論』に著された金言を手掛かりに成功するリーダー像を探る。
支配権の種類とその獲得方法 / 世襲の君主権について / 複合的君主権について / アレクサンドロスの死後、なぜ後継者に対して反乱が生じなかったか / 固有の法に従って統治されていた都市や君主国をどう支配すべきか / 自己の武力と能力とで獲得した新しい君主権について / 他人の武力または幸運によって得た君主権について / 極悪非道な手段によって君主となった場合について / 市民の支持によって得た君主権について / どのようにすべての支配者の力を測定すべきか / 教会の支配権について / 軍隊の種類と傭兵について / 援軍と自己の軍隊とについて / 軍事に関する君主の義務について / 人間、特に君主が称讃され、非難される原因となる事柄について / 気前良さとけちについて / 残酷さと慈悲深さ、敬愛されるのと恐れられる、ではどちらがよいか / 君主は信義をどのように守るべきか / 軽蔑と憎悪とを避けるべきである / 砦やその他君主が日常的に行う事柄は有益かどうか / 尊敬を得るためにはどのように行動したらよいか / 君主の秘書官について / 追従を避けるにはどうしたらよいか / イタリアの君主達はどうして支配権を失ったのか / 人間世界に対して運命の持つ力とそれに対決する方法について / イタリアを蛮族から解放すべし


サイトマップ →【Site Map】市原栄光堂ホームページ:すべて/一覧
講演CD/DV → 講演会CD、講演DVD、インタビュー&対談
【朗読総合】小説・昔話・詩・古典   時代小説/歴史的文献の朗読
ドキュメンタリー映像DVD/BRV  敬老の日 贈り物CD/DVD
講演者別・特設ページ
戦争と平和、原爆を考える:CD/DVD
図書館、各施設にお薦め CD/DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでもお受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
【電話】 075-343-2414
【FAX】075-371-8685

前のページへ戻る