仏教の文様~打敷の織と刺繍~(書籍)
¥3,080(税込み)
- 《送料》 送料別
仏教の文様~打敷の織と刺繍~(書籍)の商品説明
仏教では宗派によらず、寺院堂内をさまざまな仏具で荘厳します。「光」「香」「花」を供える台を「卓」と称しますが、この卓を飾るのが打敷です。もともとは寺院のみで用いられた打敷ですが、江戸時代に寺請制度が確立され、仏教と一般家庭の距離が縮まると、次第に一般家庭にも普及していきました。
本書では、さまざまな打敷の文様と色彩を、莫大な写真で紹介しています。打敷の写真はすべてカラーで掲載。文様の説明等も充実しています。執筆は、医学博士にして浄土真宗僧侶、蹴鞠保存会理事、京都市伝統行事・芸能功労者など幅広く活躍される池修氏が担当。
打ち敷の紋様や色彩から、人々の祈り、仏の願いや教えを聞く空間に対する造詣をお味わいください。
文庫本サイズ / 全318ページ仏教の文様~打敷の織と刺繍~ 内容紹介
はじめに / 仏教の荘厳と打敷 / 打敷の歴史 / 打敷の図柄と色 / 打敷と行事 / 打敷の文様(家紋、動物文、植物文、有職文、その他の文) / 五色(五色の色、禁色、色と装束、官位と色) / 陰陽五行 / 有職(有職故実、有職の文様) / 参考文献 / あとがき / 索引 / 英文要約 / 仏文要約
当店メインサイトTOPへジャンプ お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD 雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD 音楽サプリメント・癒しの音楽
くつろぎの音楽 ・ BGM ・JAZZ・タンゴ・ハワイアンなど軽音楽★ 仏教CD/DVD/カセット 特設ページ一覧 ★ 宗派別 CD / カセット / DVD ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
【電話】 075-343-2414
【FAX】 075-371-8685「仏教の文様~打敷の織と刺繍~(書籍)」に関連する商品はこちら