blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 西洋音楽に基づく仏教音楽選集~西からの風~:大谷千正(CD) ]

西洋音楽に基づく仏教音楽選集~西からの風~:大谷千正(CD)

¥3,038(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

西洋音楽に基づく仏教音楽選集~西からの風~:大谷千正(CD)の商品説明

 西洋音楽=西洋的な美意識をベースに、仏教的な世界を紡ぎだす・・・パリのエコール・ノルマル音楽院、ルエイユ国立音楽院を卒業し、パリ・ソルボンヌ大学で音楽学の博士号を取得。ソルボンヌ大学、立命館大学、相愛大学、広島音楽高校で教鞭をとる一方、数多くの仏教音楽を作曲してきた大谷千正師の仏教音楽集。荘厳で包み込むように豊かな宗教音楽の世界を、仏教をベースにお味わいください。

西洋音楽に基づく仏教音楽選集~西からの風~ 収録曲一覧

  • 葬送歌

    西本願寺第23代宗主・勝如上人ご遷化に際し作られた楽曲。歌詞は御文章・白骨章に基づいている
    【バス】花月真 【ピアノ】山本有希子

  • ひそかにおもんみれば…

    承元の法難で越後流罪に処せられた親鸞聖人の怒りと痛切な思いを表現した激しい曲。顕浄土真実教行証文類の一節を歌詞にしている。
    【バス/バリトン】大畑理博 【ピアノ】柳井和泉

  • 白い手紙

    御文章・白骨章を、女性の低声で綴った曲。死の薫り、生への執着など止め処なく生まれる生死の情念を歌にしている。
    【メゾ・ソプラノ】河野めぐみ 【ピアノ】森裕子

  • 松虫と鈴虫の二重唱

    オペラ『親鸞。幻の如くなる』の第一幕第一場の名曲。後鳥羽上皇に寵愛される二人の女官、鈴虫と松虫の奔放な歌声をどうぞ。
    【ソプラノ】浅井順子 【メゾ・ソプラノ】野村ゆみ 【ピアノ】山本有希子

  • 弥陀の五劫思惟の願を

    歎異抄の有名な一節を、ソプラノの美しい歌声で奏でます。
    【ソプラノ】日下部祐子 【ピアノ】荻原吉樹

  • 敬礼文

    世界の仏教徒の共通語、パーリー語で歌われる。ソロ・ソプラノの澄んだ美しい歌声でどうぞ。音楽礼拝にオススメ。
    【ソプラノ】浅井順子 【ピアノ】山本有希子

  • 三帰依

    仏教徒の共通語パーりー語で歌われた一曲。テキストに用いられた三帰依は仏、法、僧の三宝に帰依するという誓いの歌。
    【ソプラノ】浅井順子 【バス】花月真 【ピアノ】山本有希子

  • 讃仏偈

    仏説無量寿経の有名な偈文=詩句である讃仏偈を二重唱の形でお味わい戴く。
    【ソプラノ】浅井順子 【バス】花月真 【ピアノ】山本有希子

  • 重誓偈

    仏説無量寿経の有名な偈文=詩句である重誓偈をオペラのグラン・デュオのような荘厳な二重唱でお味わいください。
    【ソプラノ】浅井順子 【バス】花月真 【ピアノ】山本有希子

  • いつか私は

    大谷千正師作曲の仏教讃歌『いつか私は』。身近でシンプルな歌いやすい楽曲を荘厳で格調高くアレンジ。
    【メゾ・ソプラノ】野村ゆみ 【ピアノ】森琢磨

  • 風になろう

    現代風な仏教讃歌。都会の日常生活の中に仏教的な価値観とぬくもりを見出す、そんな楽曲。
    【バス】花月真 【ピアノ】山本有希子


当店メインサイトTOPへジャンプ       お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD     雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD     音楽サプリメント・癒しの音楽
くつろぎの音楽 ・ BGM ・JAZZ・タンゴ・ハワイアンなど軽音楽
★ 仏教CD/DVD/カセット 特設ページ一覧
宗派別 CD / カセット / DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 【電話】  075-343-2414
 【FAX】 075-371-8685

前のページへ戻る