blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 紙芝居・仏教童話ジャータカ物語~花まつり、寺院行事、保育教材にどうぞ~(紙芝居全5話) ]

紙芝居・仏教童話ジャータカ物語~花まつり、寺院行事、保育教材にどうぞ~(紙芝居全5話)

¥22,000(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

紙芝居・仏教童話ジャータカ物語~花まつり、寺院行事、保育教材にどうぞ~(紙芝居全5話)の商品説明

 仏教の教えを基礎に子供たちの徳育を行う仏教保育。寺院系保育園さま、幼稚園さまで道徳教育の一環として行われていますが、その仏教保育にピッタリの商品です。
 古代インドでお釈迦さま誕生以前から伝わるジャータカ物語から、名作5話を選び、子供たちが楽しめる紙芝居にしました。子供の心を育てる仏教童話ジャータカ物語、ぜひ子供たちに聞かせてあげてください。お寺での花まつりや日曜学校にもオススメです。
 もちろん昔ばなし、童話としても楽しめるお話ですので、佛教と直接ご縁のない保育園や幼稚園、小学校、ご家庭にもオススメです。

  • 監修・日本仏教保育協会 / 脚本・西本鶏介
  • 縦 26.5cm × 横 38.2cm
  • 対象:幼児~小学生中学年
  • 解説書つき

うずら捕り名人とウズラ

12場面 / 【画】 水野ぷりん
毎日、森で多くのウズラを捕まえ、暮らしているウズラ捕りの名人がいました。或る日、一羽の賢いウズラが、これ以上、捕まらないように秘策を思いつくのですが・・・。


お母さん思いのゾウ

14場面 / 【画】 佐野さもじろう
賢く美しい白象とその母象がヒマラヤの麓に暮らしていました。或る日、人間が現れ、白象を城へと連れて行ってしまいます。残された母象を想い続ける白象。王さまはその姿に心を打たれ・・・。


金のお茶碗

12場面 / 【画】 本信公久
貧しいおばあさんと娘さんの家に現れた強欲な商人。この家の高価な金の茶碗を手に入れようと、いろいろ画策するのですが・・・。いっぽう正直者の商人も現れ・・・。


黒牛の恩がえし

10場面 / 【画】 小野かおる
とある村に、おばあさんに我が子のように大切に育てられた黒牛がいました。黒牛がいつかおばあさんに恩返しがしたいと思っていると、たくさんの荷車をつらねた商人が村を通りかかり・・・。


返事をした洞穴

8場面 / 【画】 諸橋精光
お腹を空かせたライオンが、山犬の洞穴を見つけましたが、中は空っぽ。ライオンが洞穴の中で待っていると、やがて山犬が帰ってきて・・・。



当店メインサイトTOPへジャンプ       お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD     雅楽・神道のCD、DVD
★ 仏教CD/DVD/カセット 特設ページ一覧
宗派別 CD / カセット / DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 【電話】  075-343-2414
 【FAX】 075-371-8685

「紙芝居・仏教童話ジャータカ物語~花まつり、寺院行事、保育教材にどうぞ~(紙芝居全5話)」を買った人はこんな商品も買っています。

前のページへ戻る