《狂言・舞台演劇》 大蔵流・京都のお豆腐狂言~庵の梅、惣八(DVD)
¥3,565(税込み)
- 《送料》 送料別
《狂言・舞台演劇》 大蔵流・京都のお豆腐狂言~庵の梅、惣八(DVD)の商品説明
狂言の面白さと深みを詰め込んだ一作だろうか。
能に比べると非常に庶民的で、親しみやすいと云われる狂言だが、けっこう登場人物には風流を愛する人が多いようだ。そういう少し知識階級っぽい、若干お澄まし顔してそうな人が見せるやたらに庶民的な一面が結構かわいかったり、おかしかったりする。
京都の茂山狂言は、お豆腐狂言と云われるように、一般の私たちにも楽しめる、親しみやすい狂言をめざされている。茂山狂言会がお贈りする楽しい狂言、ぜひお楽しみください。
狂言 庵の梅
老尼:茂山千作、女房衆:茂山千之丞・茂山宗彦・茂山茂・茂山逸平・丸石やすし
梅の盛りの季節。女たちは老尼を訪ね、みんなで美しく咲いた梅の花を眺めながら和歌を楽しむ。やがて酒宴になって女たちは互いに謡い、舞い、老女もひとさし披露する。いつしか時は過ぎ・・・。狂言・三老曲のひとつ、大曲で知られる演目。 (2000年収録)狂言 惣八
惣八:茂山千作、僧:茂山千之丞、有徳人:木村正雄
出家と料理人を雇いたいという主人がいた。そこに、殺生に嫌気がさして僧になりたての元料理人と、僧侶ぐらしが面倒で料理人になった惣八がやって来る。主人は僧に経を読み、惣八に魚を料理するよう命じるのだが・・・。 (2003年収録)
当店メインサイトTOPへジャンプ 歌舞伎、能狂言などDVD/CD
日本舞踊・歌謡舞踊 振付DVD 純邦楽(長唄・常磐津・清元・端唄・小唄など)
和楽器演奏(琴・尺八・三味線など) 時代劇・チャンバラDVD/サントラCD
朗読・弾き語りCD/DVD 藤山寛美 松竹新喜劇 DVD能楽(能・狂言など)、謡曲、能囃子の謡本/CD/DVD 歌舞伎DVD初心者入門 - DVDで始める歌舞伎鑑賞 京都・日本の文化・紀行 CD/DVD 舞台演劇・ミュージカル・シェークスピア劇DVD ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「《狂言・舞台演劇》 大蔵流・京都のお豆腐狂言~庵の梅、惣八(DVD)」に関連する商品はこちら