blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 仏教仮面劇・鬼来迎~鬼と仏が生きる里:千葉県・虫生の里(DVD) ]

仏教仮面劇・鬼来迎~鬼と仏が生きる里:千葉県・虫生の里(DVD)

¥5,500(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

仏教仮面劇・鬼来迎~鬼と仏が生きる里:千葉県・虫生の里(DVD)の商品説明

 千葉県山武郡横芝光町虫生の広済寺に、鎌倉時代初期から続く宗教仮面劇『鬼来迎』。毎年、地獄の釜が開く月遅れのお盆8月16日に演じられるこの民俗芸能では、、農村と信仰、そこに現れる鬼とは何かなどが語り、地獄の恐ろしさと菩薩の慈悲を間近で感じることができると言われる。
本来『鬼来迎』は、閻魔大王の裁きを受け鬼どもの責め苦に遭う死者たちが菩薩によって救われる物語(大序・賽の河原・釜入れ・死出の山)と、広済寺建立縁起の物語の二部構成だが、現在は前半の地獄を舞台にした地獄芝居のみが演じられている。
本作は世代を超え引き継がれ続ける『鬼来迎』の歴史、現在、引き継ぐ人々に焦点をあてた名ドキュメント映画。重要無形民俗文化財でもある『鬼来迎』が存続の危機に直面しながら絶えることなく伝承されていく姿を、虫生の人々の日々の生活を交えて描き出す。
女優・草笛光子の語り(ナレーション)も印象深い。カラー全38分収録。

文部科学省選定
教育映像祭優秀作品賞
文化庁映画賞文化記録映画優秀賞


本HP販売のDVDは個人試聴用DVDとなります。本作には2種類の著作権処理済DVDがございます。小中高等学校の授業でのご利用を主な目的とした【学校用著作権処理済DVD:20,000円(税別)】と、一般図書館や大学図書館にて不特定多数のご利用を前提とした【ライブラリー用著作権処理済DVD:50,000円(税別)】です。御入用時は備考欄にご希望の旨、御記載ください。許諾の範囲については別途おうかがいできればご回答させていただきます。


当店メインサイトTOPへジャンプ      お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD      雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD   音楽サプリメント・癒しの音楽
くつろぎの音楽 ・ BGM ・JAZZ・タンゴ・ハワイアンなど軽音楽
  親鸞聖人と浄土真宗
  禅宗と禅文化の世界
  弘法大師 空海と真言密教
  宗派別 CD / カセット / DVD 追加制作中
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る