blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 《浪曲・浪花節》 梅中軒鶯童 吉原百人斬り / 紀伊国屋文左衛門・紀文の船出 :台詞集・あらすじ解説付(CD) ]

《浪曲・浪花節》 梅中軒鶯童 吉原百人斬り / 紀伊国屋文左衛門・紀文の船出 :台詞集・あらすじ解説付(CD)

¥1,528(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

《浪曲・浪花節》 梅中軒鶯童 吉原百人斬り / 紀伊国屋文左衛門・紀文の船出 :台詞集・あらすじ解説付(CD)の商品説明

鶯童節と謳われた関西浪曲界の大看板・梅中軒鶯童は、まさに弱みを強みに変えて、大きく飛躍した浪曲師であった。特定の師匠を持たなかったが、それが故により多くの浪曲師からネタを譲り受けることができた。少し無理をすると寄席に出れないほど咽喉が弱かったというが、それゆえに他の浪曲師と全く異なるの胴声とは異なる、上声の独特の軽味のある節調「鶯童節」の工夫に繋がった。本作には、梅中軒鶯童さながらピンチをチャンスに変え大もうけした大商人・紀伊国屋文左衛門と、実話をもとに脚色した吉原百人斬り=籠釣瓶百人斬りを収録。ほかの浪曲師には出せない梅中軒鶯童の浪曲、浪花節をお楽しみください。
【添付冊子】台詞集・あらすじ解説・浪曲師プロフィール付



吉原百人斬り(籠釣瓶百人斬り)

『籠釣瓶百人斬り』とも言われる。実話をもとに書かれた講談で、歌舞伎にもなった作品。疱瘡で顔一面が痘痕となった佐野次郎左ヱ門は、吉原花魁・八ツ橋を身請けし、所帯を持とうと考えていた。しかし、八ツ橋の情夫・栄之丞により身請けは破断。満座の中で恥をかかせられる。思い余った次郎左ヱ門は村正の妖刀・籠釣瓶を抜き放ち、八ツ橋と栄之丞を殺害しようとする。しかし刀は妖刀・籠釣瓶。思いもかけぬ人々まで手にかけてしまうのだった。

紀伊国屋文左衛門・紀文の船出

毎年11月1日、みかんを食べると病気にならないという言い伝えがある。しかし承応元年は二か月近くの大時化で、紀州から江戸にみかんを送ることができなかった。上方の商人・文左衛門は買い占めたみかんを、嵐の中、江戸まで運べば大儲けできると考える。文左衛門から前払いで十両をもらった船頭たちは大喜びだったが、命がけの仕事と聞き、急に尻込みを始めるのだが・・・。

  

当店メインサイトTOPへジャンプ       浪曲・ 講談・節談説教 CD/DVD
落語CD・落語DVDの部屋          漫才CD ・漫才DVD・喜劇DVDの部屋
宴会・パーティー・かくし芸 関連商品    藤山寛美 松竹新 喜劇 DVD
時代劇映画・チャンバラ活劇・テレビ時代劇 DVD/BRV特設ページ
テーマで楽しむ時代劇、浪曲、時代小説朗読:CD/DVD
敬老の日 贈り物CD/DVD
図書館、各施設にお薦め CD/DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでもお受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引でご不安な方は
 ご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
【電話】  075-343-2414
【FAX】 075-371-8685

「《浪曲・浪花節》 梅中軒鶯童 吉原百人斬り / 紀伊国屋文左衛門・紀文の船出 :台詞集・あらすじ解説付(CD)」に関連する商品はこちら

前のページへ戻る