blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 曹洞宗 お袈裟の功徳・正法眼蔵袈裟功徳を読む - 袈裟の意義と用途, 着脱方法, 縫い方など(DVD2枚組) ]

曹洞宗 お袈裟の功徳・正法眼蔵袈裟功徳を読む - 袈裟の意義と用途, 着脱方法, 縫い方など(DVD2枚組)

¥14,080(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

曹洞宗 お袈裟の功徳・正法眼蔵袈裟功徳を読む - 袈裟の意義と用途, 着脱方法, 縫い方など(DVD2枚組)の商品説明

 曹洞宗におけるお袈裟信仰は、衣法一如、袈裟即如来の相と言われます。現代に生きる道元禅師のお袈裟信仰の心を学ぶと共に、袈裟や衣のかけ方、はずし方、たたみ方、袈裟の寸法の取り方や七条袈裟の縫い方など具体的な袈裟の扱い方も解説。
なぜ、人が捨てた布を捨ってきて、つづり合わせて作った袈裟が最上なのか。釈尊の皮肉骨髄であり、仏身であり、仏心であるお袈裟の功徳を共に味わいます。
全120分収録



正法眼蔵袈裟功徳を読む

【指導】 酒井得元
  • 袈裟の意義と用途
  • 法話 お袈裟の功徳とは
  • 袈裟のかけ方
  • 袈裟のはずし方、たたみ方
  • 衣の種類と着方、たたみ方
  • 法衣の種類

曹洞宗のお袈裟信仰

【指導】 川口高風
  • 『正法眼蔵』に見る袈裟考
  • 講話 教団の宗制とお袈裟の意義
  • 袈裟の寸法の取り方

お袈裟の縫い方

【指導】 水野弥穂子
  • 絡子の縫い方
  • 七条袈裟の縫い方
  

当店メインサイトTOPへジャンプ       お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD     雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD     音楽サプリメント・癒しの音楽
くつろぎの音楽 ・ BGM ・JAZZ・タンゴ・ハワイアンなど軽音楽
★ 仏教CD/DVD/カセット 特設ページ一覧
宗派別 CD / カセット / DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 <電話> 075-343-2414
 <FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る