blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 高野山真言宗 法衣の世界 - 高野山真言宗の装束 , 真言宗と健陀殻子袈裟(DVD2枚組) ]

高野山真言宗 法衣の世界 - 高野山真言宗の装束 , 真言宗と健陀殻子袈裟(DVD2枚組)

¥18,480(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

高野山真言宗 法衣の世界 - 高野山真言宗の装束 , 真言宗と健陀殻子袈裟(DVD2枚組)の商品説明

高野山真言宗の法衣について、
その意味、起源、身に付け方、収納法まで、
わかりやすく紹介、解説した映像教材。
真言宗僧侶の方に特にお薦めしたい作品です。
高野山真言宗の装束
   監修 : 中西啓寶 師
高野山の法会
奥の院旧正御影供の装束
主な装束の種類

( 直綴、空衣、白五條袈裟について / 持ち物/ 半装束念珠、中啓、羽二重帽子 /
  褊衫と如法衣 / 庭儀大曼荼羅供の装束 )
装束の身に付け方
( 色衣の着用 / 如法衣の着用 / 小威儀、大威儀の結び方/ 帽子の着用 /

  切袴の履き方 / 横被の着用 / 袍服の着用/ 僧鋼板の取付方 )
衣と袈裟の収納
( 袍服の収納 / 僧鋼板の収納 / 褊衫の収納など )


真言宗と健陀殻子袈裟 - 真言宗法流の装束とその儀軌
   監修 : 宮坂宥勝 師
健陀殻子の袈裟 / 糞掃衣の精神性を受け継ぐ/ 遠山の袈裟 /
高野山山上の衣帯について / 御影堂旧正御影供の御衣/ 仁和寺の装束 /
月並の御影供の御衣 / 西大寺の装
束 / 真言律宗における律衣と座具について/
南都仏教の流れを受け継ぐ加行袈裟
( 南都袈裟 )
お袈裟と真言宗(宮坂宥勝師 解説)

当店メインサイトTOPへジャンプ      お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD       雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD   京都・日本の文化・紀行
  親鸞聖人と浄土真宗
  禅宗と禅文化の世界
  弘法大師 空海と真言密教
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 <電話> 075-343-2414
 <FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る