青春J-POPS歌年鑑 1950、1960、1970、1980、1990年代別ベスト(CD2枚組 全5巻/分売可能)
¥3,122(税込み)
- 《送料》 送料別
青春J-POPS歌年鑑 1950、1960、1970、1980、1990年代別ベスト(CD2枚組 全5巻/分売可能)の商品説明
今も思わず口ずさむヒットソング。
その時代時代を代表する名曲ばかりを
1950年代、1960年代、1970年代、1980年代、
1990年代の各年代別に収録した年代別ベストの決定盤。
同窓会や学校などの卒業生会などにもお薦めの作品。
各巻 2枚組 2,838円(税抜)
画像横の選択欄からお好きな作品をお選びください。
全5巻一括購入の場合は、数量欄に(5)とご入力ください。
全巻一括購入時は送料サービスとなります。
1990年代ベスト 1980年代ベスト ◆ 今すぐKiss Me (LINDBERG)
◆ 壊れかけのRadio (徳永英明)
◆ 愛は勝つ (KAN)
◆ どんなときも。 (槇原敬之)
◆ Choo Choo TRAIN (ZOO)
◆ 君がいるだけで (米米CLUB)
◆ 世界中の誰よりきっと (中山美穂)
◆ クリスマスキャロルの頃には
(稲垣潤一)
◆ 接吻 (ORIGINAL LOVE)
◆ TRUE LOVE (藤井フミヤ)
◆ For Dear (黒夢)
◆ survival dAnce (trf)
◆ 恋しさと せつなさと 心強さと
(篠原涼子)
◆ シングルベッド (シャ乱Q)
◆ TOMORROW (岡本真夜)
◆ GOING GOING HOME
(H Jungle With t)
◆ ガッツだぜ!! (ウルフルズ)
◆ DEPARTURES (globe)
◆ I'm proud (華原朋美)
◆ Baby baby baby (dos)
◆ BREAK OUT! (相川七瀬)
◆ ありがとう (井上陽水奥田民生)
◆ CAN YOU CELEBRATE?
(安室奈美恵)
◆ Give me a Shake (MAX)
◆ ひだまりの詩 (Le Couple)
◆ White Love (SPEED)
◆ Rhapsody In Blue (DA PUMP)
◆ HONEY (ラルク・アン・シエル)
◆ Boys & Girls (浜崎あゆみ)
◆ あなたのキスを数えましょう
(小柳ゆき)◆ ダンシング・オールナイト
(もんた&ブラザーズ)
◆ 異邦人 (久保田早紀)
◆ ルビーの指環 (寺尾聰)
◆ 大都会 (クリスタルキング)
◆ スニーカーぶる~す (近藤真彦)
◆ 待つわ (あみん)
◆ ランナウェイ (シャネルズ)
◆ ハイスクールララバイ
(イモ欽トリオ)
◆ 長い夜 (松山千春)
◆ 聖母たちのララバイ (岩崎宏美)
◆ さよなら (オフコース)
◆ 恋人よ (五輪真弓)
◆ 哀愁でいと (田原俊彦)
◆ 心の色 (中村雅俊)
◆ SACHIKO (ばんばひろふみ)
◆ 昴 (谷村新司)
◆ 愛はかげろう (雅夢)
◆ メモリーグラス (堀江淳)
◆ もしも明日が… (わらべ)
◆ パラダイス銀河 (光GENJI)
◆ 探偵物語 (薬師丸ひろ子)
◆ ダイアモンド
(PRINCESS PRINCESS)
◆ CAT'S EYE (杏里)
◆ ジュリアに傷心 (チェッカーズ)
◆ SWEET MEMORIES (松田聖子)
◆ ワインレッドの心 (安全地帯)
◆ セカンド・ラブ (中森明菜)
◆ 愛が止まらない (Wink)
◆ DAYBREAK (男闘呼組)
◆ 恋一夜 (工藤静香)
◆ 時をかける少女 (原田知世)
◆ 恋におちて~Fall in love
(小林明子)
◆ 初恋 (村下孝蔵)
◆ CHA-CHA-CHA (石井明美)
◆ 雨音はショパンの調べ (小林麻美)
◆ 星空のディスタンス (THE ALFEE)
◆ Romanticが止まらない (C-C-B)
1970年代ベスト 1960年代ベスト ◆ 黒ネコのタンゴ (皆川おさむ)
◆ 手紙 (由紀さおり)
◆ 愛は傷つきやすく (ヒデとロザンナ)
◆ また逢う日まで (尾崎紀世彦)
◆ 花嫁 (はしだのりひことクライマックス)
◆ さらば恋人 (堺正章)
◆ さよならをするために
(ビリー・バンバン)
◆ 旅の宿 (よしだたくろう)
◆ 悪魔がにくい
(平田隆夫とセルスターズ)
◆ 別れの朝 (ペドロ&カプリシャス)
◆ 太陽がくれた季節 (青い三角定規)
◆ 学生街の喫茶店 (ガロ)
◆ 神田川 (かぐや姫)
◆ 恋する夏の日 (天地真理)
◆ 赤い風船 (浅田美代子)
◆ あなた (小坂明子)
◆ ふれあい (中村雅俊)
◆ 恋のダイヤル6700 (フィンガー5)
◆ シクラメンのかほり (布施明)
◆ 想い出まくら (小坂恭子)
◆ 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
◆ ロマンス (岩崎宏美)
◆ およげ!たいやきくん (子門真人)
◆ 木綿のハンカチーフ (太田裕美)
◆ あなただけを (あおい輝彦)
◆ 横須賀ストーリー (山口百恵)
◆ あの日に帰りたい (荒井由実)
◆ 青春時代 (森田公一とトップギャラン)
◆ あばよ (研ナオコ)
◆ フィーリング (ハイ・ファイ・セット)
◆ 君のひとみは10000ボルト
(堀内孝雄)
◆ UFO (ピンクレディー)
◆ 微笑がえし (キャンディーズ)
◆ Mr.サマータイム (サーカス)
◆ 魅せられて (ジュディ・オング)
◆ ヤングマン (西城秀樹)◆ 上を向いて歩こう (坂本九)
◆ いつでも夢を (橋幸夫)
◆ こんにちは赤ちゃん (梓みちよ)
◆ 見上げてごらん夜の星を (坂本九)
◆ サン・トワ・マミー (越路吹雪)
◆ 想い出の渚 (ザ・ワイルド・ワンズ)
◆ 星のフラメンコ (西郷輝彦)
◆ 恋のフーガ (ザ・ピーナッツ)
◆ バラが咲いた (マイク真木)
◆ 夕陽が泣いている (ザ・スパイダース)
◆ 若者たち (ザ・ブロードサイド・フォー)
◆ 空に星があるように (荒木一郎)
◆ 小指の想い出 (伊東ゆかり)
◆ 恋のハレルヤ (黛ジュン)
◆ この広い野原いっぱい (森山良子)
◆ ブルー・シャトウ
(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)
◆ 好きさ好きさ好きさ (ザ・カーナビーツ)
◆ 帰ってきたヨッパライ
(ザ・フォーク・クルセダーズ)
◆ 恋の季節 (ピンキーとキラーズ)
◆ 天使の誘惑 (黛ジュン)
◆ 花の首飾り (ザ・タイガース)
◆ 小さなスナック (パープル・シャドウズ)
◆ 長い髪の少女
(ザ・ゴールデン・カップス)
◆ 亜麻色の髪の乙女
(ザ・ヴィレッジ・シンガーズ)
◆ エメラルドの伝説 (ザ・テンプターズ)
◆ ゆうべの秘密 (小川知子)
◆ ブルー・ライト・ヨコハマ (いしだあゆみ)
◆ 夕月 (黛ジュン)
◆ 悲しくてやりきれない
(ザ・フォーク・クルセダーズ)
◆ 時には母のない子のように
(カルメン・マキ)
◆ 遠い世界に (五つの赤い風船)
◆ 白いブランコ (ビリー・バンバン)
◆ 夜明けのスキャット (由紀さおり)
◆ 人形の家 (弘田三枝子)
◆ フランシーヌの場合 (新谷のり子)
◆ 風 (はしだのりひことシューベルツ)
◆ 或る日突然 (トワ・エ・モワ)
◆ いいじゃないの幸せならば (佐良直美)
◆ 恋の奴隷 (奥村チヨ)
◆ グッド・ナイト・ベイビー
(ザ・キングトーンズ)1950年代ベスト ◆ 東京ブギウギ (笠置シヅ子)
◆ リンゴの唄 (並木路子)
◆ 青い山脈 (藤山一郎)
◆ 銀座カンカン娘 (高峰秀子)
◆ 東京の屋根の下 (灰田勝彦)
◆ 三味線ブギウギ (市丸)
◆ 長崎の鐘 (藤山一郎)
◆ 水色のワルツ (二葉あき子)
◆ 星影の小径 (小畑実)
◆ 上海帰りのリル (津村謙)
◆ 夜来香 (山口淑子)
◆ 桑港のチャイナ街 (渡辺はま子)
◆ 東京キッド (美空ひばり)
◆ イヨマンテの夜 (伊藤久男)
◆ 君の名は (織井茂子)
◆ 僕は特急の機関士で
~東海道の巻(三木鶏郎)
◆ 買物ブギー (笠置シヅ子)
◆ 東京シューシャイン・ボーイ
(暁テル子)
◆ ボタンとリボン (池真理子)
◆ 青いカナリヤ (雪村いづみ)
◆ テネシー・ワルツ (江利チエミ)
◆ リンゴ追分 (美空ひばり)
◆ お祭りマンボ (美空ひばり)
◆ 高原列車は行く (岡本敦郎)
◆ 青春サイクリング (小坂一也)
◆ 東京のバスガール
(初代コロムビア・ローズ)
◆ 若いお巡りさん (曽根史郎)
◆ おーい中村君 (若原一郎)
◆ ガード下の靴みがき (宮城まり子)
◆ カスバの女 (エト邦枝)
◆ 雪の降る町を (高英男)
◆ ここに幸あり (大津美子)
◆ 喜びも悲しみも幾歳月 (若山彰)
◆ 東京ナイト・クラブ (フランク永井)
◆ 銀座九丁目水の上 (神戸一郎)
◆ 有楽町で逢いましょう
(フランク永井)
◆ ギターを持った渡り鳥 (小林旭)
◆ 嵐を呼ぶ男 (石原裕次郎)
◆ バナナ・ボート (浜村美智子)
◆ 黄色いさくらんぼ (スリー・キャッツ)
◆ からたち日記 (島倉千代子)
◆ 僕は泣いちっち (守屋浩)
◆ 星は何でも知っている (平尾昌章)
◆ 可愛い花 (ザ・ピーナッツ)
当店メインサイトTOPへジャンプ 70~80年代 フォークソング・J-POP
懐メロ、懐かしの歌謡曲、思い出のメロディー 童謡・抒情歌・唱歌のお部屋
JAZZ・軽音楽・ヒーリング、クラシック 人気の映画、舞台演劇DVD★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「青春J-POPS歌年鑑 1950、1960、1970、1980、1990年代別ベスト(CD2枚組 全5巻/分売可能)」に関連する商品はこちら
「青春J-POPS歌年鑑 1950、1960、1970、1980、1990年代別ベスト(CD2枚組 全5巻/分売可能)」を買った人はこんな商品も買っています。