blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ [和楽器の奏法と活用 準拠] やさしく学べる和楽器演奏入門~琴、尺八、篠笛、三味線、和太鼓(DVD) ]

[和楽器の奏法と活用 準拠] やさしく学べる和楽器演奏入門~琴、尺八、篠笛、三味線、和太鼓(DVD)

¥8,800(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

[和楽器の奏法と活用 準拠] やさしく学べる和楽器演奏入門~琴、尺八、篠笛、三味線、和太鼓(DVD)の商品説明

琴、尺八、篠笛、三味線、和太鼓といった
和楽器の基本的な演奏方法をやさしく学べる映像教材。
『和楽器の奏法と活用(邦楽教育振興会発行)』準拠。
監修は、茅原芳男氏。
全120分収録
リージョンコード:NTSC-ALL
■ 琴(箏)の演奏方法
琴の各部の名称 / 2つの音から始めよう /スクイ爪について /
押し手について / 各種の奏法

■ 三味線の演奏方法

三味線の簡単な歴史と種類 / 各部の名称 /糸の掛け方と調弦 /
構え方 / 曲を弾いてみましょう

■ 尺八の演奏法

尺八の簡単な歴史と種類 / 各部の名称 / 音の出し方/
曲を弾いてみましょう / メリ音について

■ 篠笛の演奏方法

篠笛の種類と各部の名称 / 音の出し方 / 構え方/
曲を弾いてみましょう / 半音の説明

■ 和太鼓の演奏方法

和太鼓の種類 / 各部の名称 / バチの種類と握り方/
打ち方いろいろ / 和太鼓基本打法

当店メインサイトTOPへジャンプ        純邦楽(長唄・常磐津・清元・端唄・小唄など)
日本舞踊・歌謡舞踊 振り付けビデオ    和楽器演奏(琴・尺八・三味線・篠笛など)
盆踊りだよ全員集合!(民謡もあるよ)    お経・御詠歌・ご法話
童謡・抒情歌・唱歌のお部屋          時代劇・チャンバラDVD/サントラCD
    京都・日本の文化・紀行 CD/DVD
    歌舞伎、能狂言、茶道など伝統芸能 DVD/CD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 <電話> 075-343-2414
 <FAX> 075-371-8685

「[和楽器の奏法と活用 準拠] やさしく学べる和楽器演奏入門~琴、尺八、篠笛、三味線、和太鼓(DVD)」を買った人はこんな商品も買っています。

前のページへ戻る