【朗読CD】武士道:新渡戸稲造~日本の心~(CD)
¥1,650(税込み)
- 《送料》 送料別
【朗読CD】武士道:新渡戸稲造~日本の心~(CD)の商品説明
明治時代、『日本』と『日本人』を世界に知らしめようと、日本人が英語で著した書籍が多く現れた。代表的な三作が、新渡戸稲造の『武士道』、岡倉天心の『茶の本』、内村鑑三の『代表的日本人』である。 海外の思想や歴史に精通した彼らは、対比や比喩、象徴的出来事の紹介などを通じて、日本人の生活信条や価値観、社会の在り方を欧米列強に伝えようとした。これらの書籍は日本を海外に紹介する一方で、 日本の思想や社会慣習、規範などを客観的に見ることにも非常に役立ったと云われる。
本書『武士道』は、南部藩藩士に生まれ、若くから英語を習得。維新後はアメリカ、ドイツの農政学などを深く学んだ新渡戸稲造によって書かれた。維新後、武士階級は崩壊したが、 徳川400年で培われた価値観や死生観はより強く日本国民すべてに波及した。『武士道』に記された行動倫理は、今を生きる現代の私たちにとっても決して無視できない価値観になっている。
今なお、私たちの人生を方向づける名著。『武士道』の朗読をぜひお聴きください。全350分収録。【朗読CD】武士道:新渡戸稲造 収録内容
- 第1章 道徳体系としての『武士道』
- 第2章 武士道の源
- 第3章 『義』
- 第4章 『勇』
- 第5章 『仁』
- 第6章 『礼』
- 第7章 『誠』
- 第8章 『誉 ~ほまれ~』
- 第9章 『忠義』
- 第10章 武士の教育と鍛錬
- 第11章 自制心
- 第12章 切腹と仇討の制度
- 第13章 刀 ~武士の魂~
- 第14章 女性の教育と地位
- 第15章 武士道から大和魂へ
- 第16章 武士道は今も生きているか
- 第17章 武士道のこれから
サイトマップ →【Site Map】市原栄光堂ホームページ:すべて/一覧
講演CD/DV → 講演会CD、講演DVD、インタビュー&対談
【朗読総合】小説・昔話・詩・古典 時代小説/歴史的文献の朗読
ドキュメンタリー映像DVD/BRV 敬老の日 贈り物CD/DVD★ 講演者別・特設ページ 図書館、各施設にお薦め CD/DVD ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでもお受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
【電話】 075-343-2414
【FAX】075-371-8685「【朗読CD】武士道:新渡戸稲造~日本の心~(CD)」に関連する商品はこちら