参列者感銘法要法話 - 四十九日からを考える(CD2枚+解説実例集/送料サービス)
¥10,780(税込み)
- 《送料》 送料サービス
参列者感銘法要法話 - 四十九日からを考える(CD2枚+解説実例集/送料サービス)の商品説明
ご寺院さまや僧侶さまに、特にお勧めしたい葬儀の際の法話実例CD。初七日から百か日までの節目節目の法要での法話実例、特に中陰(四十九日)からの遺族、関係者の癒しを目的に制作されています。大切な家族や存在を亡くした悲しみは非常に深く、一時的な混乱を生じることは誰にでもあることです。遺された方々の抑うつ感や無気力、悲しみを、菩提寺住職さまの力で少しでも和らげることできるような、法話実例と心構えや注意点を、ベテラン住職の立場からお話しいただきます。原作・朗読は曹洞宗苗秀寺ご住職・大谷俊定老師。経験に裏打ちされたお話は、他宗派の先生方にもご参考になるかと存じます。ぜひ、お役立てください。
参列者感銘法要法話 - 四十九日からを考える 収録内容
◆ 冊子『四十九日からを考える - 感動される法要のために』(DVDサイズ/64ページ)
◆ CD2枚(全110分収録)
- 前書き
- 感動される中陰法話のあり方
- 【法話実例】 心あたたまる満中陰法要 - 最期のラブレター
- 四十九日大錬忌・満中陰法要について
- 【法話実例】 心の空洞を埋める中陰逮夜
- 【法話実例】 ご飯が食べられません
- 毎日どのお経をあげたらよいですか
- 【法話実例】 納骨袋に一言メッセージ、寄せ書きを
- 【法話実例】 三十五日忌明けの三月跨りはなぜいけないのか
- 【法話実例】 百か日卒哭忌法要
- 【法話実例】 泣かせてもらってもよろしいか
- 【法話実例】 お逮夜とはなんでしょうか
- 【法話実例】 初七日・初願忌逮夜法話
- 【法話実例】 二七日・以芳忌逮夜法要
- 【法話実例】 三七日・洒水忌逮夜法要
- 【法話実例】 四七日・阿経忌逮夜法要
- 【法話実例】 初月忌の法話
- 【法話実例】 五七日・小練忌逮夜法要法話
- 【法話実例】 六七日・檀弘忌逮夜法要
- 【法話実例】 七七日・大練忌 満中陰忌明け法要
- 【法話実例】 百か日・卒哭忌法要法話
- 後書きにかえて
- 当店メインサイトTOPへジャンプ お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD 雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD 盆踊り 振付・踊り方DVD 音楽サプリメント・癒しの音楽
くつろぎの音楽 ・ BGM ・JAZZ・タンゴ・ハワイアンなど軽音楽
親鸞聖人と浄土真宗 禅宗と禅文化の世界 弘法大師 空海と真言密教 ★ 宗派別 CD / カセット / DVD 追加制作中 ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「参列者感銘法要法話 - 四十九日からを考える(CD2枚+解説実例集/送料サービス)」に関連する商品はこちら
「参列者感銘法要法話 - 四十九日からを考える(CD2枚+解説実例集/送料サービス)」を買った人はこんな商品も買っています。