【講談CD】旭堂南湖の子供の楽しい講談集~真田幸村、太閤記、忠臣蔵など!~(CD6枚組)
¥7,550(税込み)
- 《送料》 送料別
【講談CD】旭堂南湖の子供の楽しい講談集~真田幸村、太閤記、忠臣蔵など!~(CD6枚組)の商品説明
神田伯山(前神田松之丞)の活躍もあり、人気復活の『講談』。本作は上方講談を引っ張る旭堂南湖がお贈りする子供でも楽しめる講談CD集。わかりやすい言葉を選び、一席の時間は短めにし、笑える話や怖い話、カッコいい話など幅広いジャンルで数多く収録。講談のネタは落語や歌舞伎、映画などと通ずる部分もあり、歴史好きや物語好きのお子さんには特におすすめの作品。
子供さんも含め興味を持った方が自分でも講談に挑戦できる工夫も盛りだくさんの講談CD全集。全587分。
【購入者特典】講談台本(全収録演目)&張り扇の作り方(PDF)ダウンロード可能に!【講談CD】旭堂南湖の子供の楽しい講談集 収録内容
- ご挨拶 張扇&拍子木の叩き方、含む。 (5分)
忠臣蔵、赤穂義士伝
- 赤穂義士討入 忠臣蔵クライマックス。討入シーンを語る。 (7分)
- 赤垣源蔵、徳利の別れ 赤穂義士銘々伝。人気の一席。勝新太郎主演で映画化。 (21分)
軍談/政談 (戦国時代)
- 上杉謙信と武田信玄 『義』に拘った武将・上杉謙信。「敵に塩を贈る」の逸話。 (15分)
- 三方ヶ原の戦い PART1 武田信玄の侵攻を迎え撃つ家康。古典講談の名作。 (5分)
- 三方ヶ原の戦い PART2 講談の練習台とも云われる三方ヶ原。続編です。 (2分)
- 三方ヶ原の戦い PART3 浪曲師入門の第一歩。修羅場読みが学べます。 (4分)
- 三方ヶ原の戦い PART4 浪曲師入門の第一歩。修羅場読みが学べます。 (4分)
- 本能寺の変 修羅場読みが楽しめる本能寺の変。リズム感ある一席。 (13分)
- 日本号の槍 (上) 黒田節のモデル母里太兵衛。秘蔵の槍を呑み取ります。 (12分)
- 日本号の槍 (下) 朝鮮出兵した母里太兵衛。虎退治に出向きますが・・・! (5分)
- めちゃくちゃ茶道 落語『荒茶』でも人気のネタを子供向け講談にアレンジ。 (13分)
- 八丈島物語 関ケ原後、八丈島に流罪になった宇喜多秀家を描く。 (18分)
- 寿限無より長い名前 古今の名将・武田信玄。講談での呼び名はちと違う! (2分)
軍談/政談 (太閤記)
- 秀吉の誕生 豊臣秀吉の一生を描く『太閤記』。その第一席。 (9分)
- 秀吉の子供時代 『太閤記』第2席。8歳となった日吉丸。お猿そっくりで・・・。 (18分)
- 秀吉の子守奉公 『太閤記』三席目。藤吉郎と名を改め子守奉公に励みます。 (12分)
- 豊臣秀吉の短歌 成り上がりの秀吉を苛めようと目論む公家たちだが? (9分)
軍談 (大阪の陣)
- 真田幸村出陣 長い雌伏の時を経て、大阪の陣へ出撃する幸村を描く。 (5分)
- 真田幸村の入城 (上) 1600年。関ケ原をめざす秀忠軍を信州上田が足止め。 (9分)
- 真田幸村の入城 (中) 大阪入城当日。九度山は徳川方が包囲。果して幸村は!? (18分)
- 真田幸村の入城 (下) 出迎えの城側の度肝を抜いた六文銭。真田幸村入城! (15分)
- 重成は沈勇 秀頼四天王・木村重成と大阪一の美女・青柳の恋物語。 (13分)
- 般若寺の焼き討ち 大阪の陣の前夜戦。宿舎に奇襲を受けた家康は!? (16分)
講談/軍談 (源平合戦)
- 弁慶と牛若丸 京の五条の橋の上♪ 牛若丸と弁慶の運命的出会い。 (12分)
- 那須与一、扇の的 平家物語・屋島の戦いの名場面を語る。講談の名作。 (11分)
- 弁慶の伝説 日本各地の弁慶所縁の言葉、名所を訪ねます。 (7分)
宮本武蔵や剣豪の講談
- 宮本武蔵 VS 狐 武蔵が狐の妖怪に遭遇。果して! (2分)
- 宮本武蔵の少年時代 宮本武蔵の少年時代。父・無二斎との逸話を語る。 (9分)
- 山田真龍軒、敗れる 鎖鎌の名手、山田真龍軒が初めて敗れた・・・。 (10分)
- 五郎正宗の子供時代 《上》 刀工・五郎正宗。弟子時代の師匠との物語・前編。 (15分)
- 五郎正宗の子供時代 《下》 刀工・五郎正宗。弟子時代の師匠との物語・後編。 (15分)
相撲にまつわる講談
- 相撲の歴史 相撲の起源。野見宿禰と当麻蹴速の熱闘を語る。 (7分)
- 最強力士雷電・後編 不世出の大横綱・雷電為右衛門。相撲界を席巻! (11分)
- 最強力士雷電・前編 不世出の大横綱・雷電為右衛門。その誕生劇! (14分)
- こども力士チンチクリン チビだが怪力の越の海。人気の柏戸に挑戦するが? (12分)
怪談
- 怪談小噺 赤ら顔のおっちゃんが語るちょっと怖くて、笑える怪談。 (10分)
- 曽呂利怪談噺・頭の殴り比べ 琵琶法師が次々と行方不明になる奥州の寺。実は! (7分)
- 曽呂利怪談噺・一つ目女 秀吉に仕えた鞘師の曽呂利新左衛門の怪談噺。 (9分)
- 曽呂利怪談噺・幽霊の手 怖いものなしの僧、道心。或る日、死体に出くわし・・・。 (6分)
- 羅生門の鬼 大江山の鬼退治の後日談。源頼光の四天王が活躍。 (10分)
- 幽霊に怪力をもらった話 家中随一の豪傑、幽霊半之丞。その名の由来とは? (12分)
人気講談いろいろ
- 秋色桜 宝井其角の弟子・お秋の俳諧にまつわる話。 (10分)
- 西行鼓ヶ滝 歌の名所・摂津の鼓ヶ滝で、西行が出逢う不思議な話。 (13分)
その他の講談
- 江戸川乱歩と神田伯龍 明智小五郎のモデル・伯龍と乱歩がもし出会ったら? (18分)
- おもしろい殿様 火消大名こと松平出羽守と彫り物を背負った家臣の話。 (13分)
- 海賊王に俺はなれるか!? 小倉行の船上、海賊が出現。乗り合わせた二人の侍は!? (14分)
- けちん坊の治兵衛・前編 けちで有名な餅屋の治兵衛。財布を忘れた百姓に・・・。 (5分)
- けちん坊の治兵衛・後編 財布を取りに行く百姓からカタを取ることになり・・・。 (15分)
- 天狗の正体誰やねん 後の英雄が少年の頃、山で出会った天狗面。果して? (15分)
- 青春講談 《1》 旭堂南湖の自伝的講談。透視メガネ篇。 (8分)
- 青春講談 《2》 旭堂南湖の自伝的講談。初恋散華編 (6分)
- 物を無くさない方法 後に乱を起こす大塩平八郎の若き日の逸話を語る。 (3分)
- 読み書きができない (上) 江戸に出た利助は旗本向井家に中間奉公するが・・・。 (18分)
- 読み書きができない (下) 手紙を託された利助だが、手紙を川に落としてしまい。 (15分)
わかりやすいように同系統の演目をまとめています。収録順は異なりますので予めご了承ください。
サイトマップ →【Site Map】市原栄光堂ホームページ:すべて/一覧
朗読CD/DVD → 【Site Map】朗読と講演CD/DVD
講演・対談・インタビューCD/DVD 浪曲・講談CD/DVD
ドキュメンタリー映像DVD/BRV 敬老の日 贈り物CD/DVD★ 小説家別 朗読CD一覧 図書館、各施設にお薦め CD/DVD ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでもお受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
【電話】 075-343-2414
【FAX】075-371-8685「【講談CD】旭堂南湖の子供の楽しい講談集~真田幸村、太閤記、忠臣蔵など!~(CD6枚組)」に関連する商品はこちら