[金沢蓄音器館創立10周年記念] 蓄音器が奏でる日本のレコード・懐メロ・流行歌(CD)
¥2,619(税込み)
- 《送料》 送料別
[金沢蓄音器館創立10周年記念] 蓄音器が奏でる日本のレコード・懐メロ・流行歌(CD)の商品説明
故 八日市屋浩志が収集してきた蓄音器540台、SPレコード約2万枚の
「山蓄コレクション」を基に開館した金沢蓄音器館の開館10周年記念アルバム。
金沢蓄音器館所蔵のSPレコード時代の代表的な流行曲を、蓄音器の再生音で復刻。
名器と呼ばれる蓄音器で再生した生音を最新の録音技術で収録。
往年の蓄音器の魅力を再現した異色の1枚。
◆ 君恋し / 二村定一
◆ 東京行進曲 / 佐藤千夜子
◆ 島の娘 / 小唄勝太郎
◆ 天龍下れば / 市丸
◆ 国境の町 / 東海林太郎
◆ あゝそれなのに / 美ち奴
◆ 妻恋道中 / 上原敏
◆ 別れのブルース / 淡谷のり子
◆ 旅の夜風 / ミス・コロムビア & 霧島昇
◆ 支那の夜 / 渡辺はま子
◆ 或る雨の午后 / ディック・ミネ
◆ 古き花園 / 二葉あき子
◆ 上海の花売り娘 / 岡晴夫
◆ 湖畔の宿 / 高峰三枝子
◆ 新雪 / 灰田勝彦
◆ 港が見える丘 / 平野愛子
◆ 東京ブギウギ / 笠置シヅ子
◆ 南の薔薇 / 近江俊郎と女声合唱団
◆ 青い山脈 / 藤山一郎 & 奈良光枝
◆ 夜来香 / 山口淑子
◆ 高原の駅よ、さようなら / 小畑実
◆ 上海帰りのリル / 津村謙
◆ 花のいのちは / 岡本敦郎 & 岸恵子
◆ アロハ・オエ・ワルツ・メドレー
当店メインサイトTOPへジャンプ 70~80年代 フォークソング・J-POP
懐メロ、懐かしの歌謡曲、思い出のメロディー
童謡・抒情歌・唱歌のお部屋 JAZZ・軽音楽・ヒーリング、クラシックの部屋ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「[金沢蓄音器館創立10周年記念] 蓄音器が奏でる日本のレコード・懐メロ・流行歌(CD)」に関連する商品はこちら
「[金沢蓄音器館創立10周年記念] 蓄音器が奏でる日本のレコード・懐メロ・流行歌(CD)」を買った人はこんな商品も買っています。