blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ [仏教法会] 奈良 東大寺修二会 二月堂のお水取り 実況録音盤(CD+解説書) ]

[仏教法会] 奈良 東大寺修二会 二月堂のお水取り 実況録音盤(CD+解説書)

¥3,143(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

[仏教法会] 奈良 東大寺修二会 二月堂のお水取り 実況録音盤(CD+解説書)の商品説明

水取りや奈良には古き夜の色   松根東洋城

昔から春を呼ぶと言われてきた奈良東大寺の修二会。
1200年を越えて続けられてきた、この荘厳で劇的な法会『修二会(お水取り)』の実況録音盤です。
修二会でもとりわけ印象的な行法である「走り」「達陀」、
最も中核をなす「後夜の悔過作法」を収録。
「走り」「達陀」は、小沢昭一氏の語り・解説も交えてお楽しみいただきます。
「後夜の悔過作法」では、あえてナレーションを排し、声明だけを収録しております。
その荘厳で優美な行をお味わいください。

1972年(昭和47年)東大寺二月堂にて収録
題字および別冊解説書の表紙絵は、東大寺第219世別当上野道善師。
協力 華厳宗 大本山東大寺さま。

<収録音源内容>

■ 走り
    互為鈴 / 発願 / 互為加持 / 四方加持/ 和上最上 / 次第最上 /
    上座五体 / 如来唄 / 走り五体 /次第香水 / 礼堂香水
■ 達陀
    後夜四王勧請 / 前作法 / 八天加持/ 松明点火 / 松明加持

■ 後夜の悔過作法
    読経 / 南北点呼 / 供養文 / 如来唄/ 散華 / 咒願(大咒願)/ 称名悔過 /
    宝号 / 五体 / 発願 / 五仏御名/ 大懺悔 / 小懺悔 / 破偈(後夜偈)/
    心経 / 後行道 / 廻向文 / 比丘申

<豪華解説&資料集『お水取りハンドブック』付(全48ページ)>

                 奈良教育大学教授(LP盤制作当時)牧野英三氏
                    東京文化財研究所名誉研究員佐藤道子氏
                 金剛院仏教文化研究所主任研究員小島裕子氏

修二会研究の第一人者である佐藤道子先生のLP盤解説に、一部新たに加筆。
簡潔で読みやすい案内。仏教用語や詞章には極力読み仮名を振り、
修二会時刻表、東大寺伽藍図など、すぐに役立つ内容を掲載。
※後夜の悔過作法 全詞章掲載

本録音のオリジナルマスターテープは既に消失しておりますが、この記録は後世に遺すべき極めて貴重な音源であると判断し、
許諾を得てLP盤から音を起こしました。復刻作業は、最新のデジタル機器と技術をもって、
自然な聴取感覚を損なわない範囲内で針音ノイズを極力除去してマスタリングしております。


当店メインサイトTOPへジャンプ   お経・御詠歌・ご法話のCD・カセット・ビデオ
朗読CD・カセット・ビデオ・DVD   童謡・抒情歌・唱歌のお部屋
講演・対談のCD・カセット・DVD・VHS
盆踊り・民謡 CD & 盆踊り振り付けビデオ
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 <電話> 075-343-2414
 <FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る