[仏教講座] 講説『 真言宗 理趣経 』/ 宮坂宥勝(CD3枚組/送料サービス)
¥13,200(税込み)
- 《送料》 送料サービス
[仏教講座] 講説『 真言宗 理趣経 』/ 宮坂宥勝(CD3枚組/送料サービス)の商品説明
真言宗の寺院や檀家さまで日常に読誦される「理趣経」。
真言宗檀信徒にとっては、とても身近なお経ですが、一方で、その密教教理は仏教経典の中でも最も難解なものの一つと言われています。
一知半解では近づきがたい教理でもある「理趣経」について、名古屋大学名誉教授、前真言宗智山派管長、総本山智積院化主第六十八世、斯界の碩学といわれる 宮坂宥勝先生にお話していただきます。約157分収録。講説『真言宗 理趣経』宮坂宥勝 講座内容
- 理趣経概説
- 序説分
- 第一段:大いなる安楽の教え(一切法清浄)/利益を得ること
- 第二段(以下、第十七段まで正宗分):覚りの教え(現等覚)
- 第三段:制し伏する教え(調伏難調)
- 第四段:智慧によって観じて明らかに知るという教え(自性清浄)
- 第五段:価値の法門(三界主)
- 第六段:活動の教え(智印加持)
- 第七段:字輪の教え(転字輪)
- 第八段:入大輪の教え(入大輪)
- 第九段:供養の教え(広大供養)
- 第十段:忿怒の教え(忿怒性)
- 第十一段:普く集める教え(普集)
- 第十二段:人々に不可思議な力のはたらきを加える教え(有情加持)
- 第十三段:七母女天の教え(有情加持)
- 第十四段:三兄弟の教え(有情加持)
- 第十五段:四姉妹の教え(有情加持)
- 第十六段:各其の教え(平等金剛)
- 第十七段:深秘の教え(秘密法性)
- むすび
- 金剛薩埓を称讃することぱ(流通分)
当店メインサイトTOPへジャンプ お経・御詠歌・ご法話
京都・日本の文化・紀行 朗読CD・カセット・DVD
童謡・抒情歌・唱歌のお部屋 講演・対談のCD・カセット・DVD
雅楽・神道のCD、DVD 盆踊り・民謡 CD & 盆踊り振付DVD親鸞聖人と浄土真宗 禅宗と禅文化の世界 ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「[仏教講座] 講説『 真言宗 理趣経 』/ 宮坂宥勝(CD3枚組/送料サービス)」に関連する商品はこちら
「[仏教講座] 講説『 真言宗 理趣経 』/ 宮坂宥勝(CD3枚組/送料サービス)」を買った人はこんな商品も買っています。