blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ [邦画] 海峡~青函トンネル工事より / 高倉健・森繁久彌・吉永小百合・三浦友和ほか(DVD) ]

[邦画] 海峡~青函トンネル工事より / 高倉健・森繁久彌・吉永小百合・三浦友和ほか(DVD)

¥2,750(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

[邦画] 海峡~青函トンネル工事より / 高倉健・森繁久彌・吉永小百合・三浦友和ほか(DVD)の商品説明

北海道(函館)と本州(青森)をつなぐ海底トンネル『青函トンネル』。
このパイロットトンネル=調査坑開通への大工事を舞台に、
男の情熱と哀憐、男と女の秘めたる情愛を描く名画。

”トンネルさん”の愛称で呼ばれる技術者に高倉健。
南方出身で北での工事に不満を言いながらも、男気で仕事を請けるベテラン現場監督に森繁久彌。
青函トンネル建設のきっかけになった洞爺丸事故で生き残った若き青年に三浦友和。
そして、高倉健に想いを持ちながらも、結ばれない縁の女に吉永小百合。
長期にわたる工事。
世代の異なる男たちはそれぞれの人生を歩んでいく。
そして彼らを見守り、支え続ける女性や家族にもさまざまな人生が織りなしていく。

監督 森谷司郎は決して、単なる青函トンネル開通物語やドキュメントを描いたわけではない。
彼が描いたのはむしろ、この大変な工事に携わった人々の思いや、
その人とともに人生を歩んだ、歩もうとした家族や周囲の人々の思いだったのだと思う。
作中、森繁久彌が歌を歌う。

流れ流れて落ち行く先は、北はシベリヤ、南はジャバよ
いずこの土地を墓所と定め、いずこの土地の土と終わるらん


大正10年に発表された名曲『流浪の旅』がいつまでも心に残る名作です。
当店メインサイトTOPへジャンプ           朗読、講演、対談のコーナー
名画・TVドラマの名作がいっぱい         時代劇・チャンバラのお部屋 
日本映画・戦記映画・名作映画のお部屋    落語CD・落語DVD&VHSのお部屋
70~80年代 フォークソング・J-POP    懐メロ、懐かしの歌謡曲、思い出のメロディー
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 <電話> 075-343-2414
 <FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る