[講演CD] 養老孟司 / 話が通じない人の思考~現代人のコミュニケーションの変化(CD)
¥2,200(税込み)
- 《送料》 送料別
[講演CD] 養老孟司 / 話が通じない人の思考~現代人のコミュニケーションの変化(CD)の商品説明
東京大学名誉教授である解剖学者 養老孟司が語る「話しが通じない人の思考」。
携帯メールがなぜこのようによく使われるのか、
本当の自分ってなんだろうか、
昔といまの約束・契約の違いとは?
など現代におけるコミュニケーションのあり方の変化をさまざまな視点から語る。
「独創的な考え方とは、誰にも理解できないものではなく、
むしろ誰にでもわかること、共感できることでなくては意味がない。」という氏の講演は、
現代人が抱え持つ「孤独」の悩みや、コミュニケーション能力低下の問題を解消してくれます。
73分2秒
1. メールは自然に起こった言文一致運動
2. 戦争の経験が解剖学への道を選ばせた
3. 変わらないモノから生まれる技術、研究
4. おなじ私であるだろうか?
5. 言葉を頼らず、私という変わるものを信じる
6. 論理は人に理解して貰わなければ意味はない
7. 個性とは身体であり、はじめから与えられたもの
8. 誰に話してもわからないものはわからない
当店メインサイトTOPへジャンプ 童謡・抒情歌・唱歌のお部屋
朗読CD、朗読DVDのコーナー 講演・対談のCD・映像作品
名画・TVドラマの名作がいっぱい 時代劇・チャンバラのお部屋ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「[講演CD] 養老孟司 / 話が通じない人の思考~現代人のコミュニケーションの変化(CD)」に関連する商品はこちら
「[講演CD] 養老孟司 / 話が通じない人の思考~現代人のコミュニケーションの変化(CD)」を買った人はこんな商品も買っています。