《仏教法話》 内山興正・講演 - なんのために生きるのか, 正法眼蔵・八大人覚について, 最後の法話(CD10枚組+解説書/送料サービス)
- 《送料》 送料サービス
《仏教法話》 内山興正・講演 - なんのために生きるのか, 正法眼蔵・八大人覚について, 最後の法話(CD10枚組+解説書/送料サービス)の商品説明
「どこまでも純粋に、自己のいのちの深さに向かう」
明治45年に誕生し平成10年に示寂された内山興正老師の言葉です。「生きる」ことと徹底的に対峙し、「人が生き抜く」ことがどういうことかを問い続けられた内山興正師。本作はその貴重な講演、仏教法話を数多く収録した作品です。
「何のために生きるのか」。その真理をひもといて丁寧に解説した前半。お釈迦様の遺言でもあり、道元禅師の遺言でもある『正法眼蔵・八大人覚』を、内山興正師ご自身の修業体験も交え、わかりやすく解説いただいた後半。加えて、晩年の貴重な説法、法話音源も収録しています。「生きる」こと「生き抜くこと」とは何か、真実の道を踏み外さないよう、ぜひ聴いていただきたいお話です。
豪華解説書・特製ケース入。約590分収録
内山興正師・講演 - なんのために生きるのか?
■ 人生の問題「人生とは何か」を問う / 自己の人生の問題としての宗教/ 私は「生きるために喰う」/ 人生の真実を追求する生き方
■ 人生における3つの絶対的事実絶対事実とは何か / 「我思う」「思う我は死ぬ」/「生まれて、生きて、死ぬ」という絶対事実/ 生命の主観的世界と客観的世界
■ 生存的価値観の死生存競争の結果は不幸な死 / 生命とは死を含むもの/ 死を持つ人生という価値観 / 生存的地盤と生命的地盤
■ 自己の生命の実物他に依存してはいけない / 自己ギリの自己を生きる/ 坐禅は思いを手放す繰り返し / 天地一杯の生命を生きる
■ 人生の方向と行小人が大人に成長する / 本当の大人になる道/ 独楽を目指して発心修行 / 生存呆けから生命の実物に帰る
内山興正老師 最後の法話
- 「法」とは何か
- 誓願をもって生きる
- ヨーロッパ人へのメッセージ
- 仏法としての坐禅
- 詩篇 ~「老い」について
内山興正師・講演 - 正法眼蔵・八大人覚より
■ 八大人覚 前文 -『正法眼蔵』より八大人覚はお釈迦サマと道元禅師の遺言 / 人生の狙いは「本当の大人になる」こと/ 涅槃とは棺桶に入って世間を見直すこと
■ 八大人覚 小欲 -『正法眼蔵』より求めるのは禁欲ではなく小欲 / 多数の人は苦悩も多い
■ 八大人覚 知足 -『正法眼蔵』より欲は科学技術の進歩に必要か / 真実とは絶対事実に随順すること
■ 八大人覚 楽寂静 -『正法眼蔵』より喧騒を離れて静けさを楽しむ
■ 八大人覚 勤精進 -『正法眼蔵』より仏法の言葉の理解が浅くなる危険性
■ 八大人覚 不忘念 -『正法眼蔵』より ■ 八大人覚 修禅定 -『正法眼蔵』より坐禅の狙いは無念夢想などではない
■ 八大人覚 修智慧 -『正法眼蔵』より分別、無分別を超えた智慧 / 自己は百草万木の中にあり
■ 八大人覚 不戯論 -『正法眼蔵』より行とはアタマ手放しにしてただ「事実やる」/「天地一杯の私を生きる」これが大切
■ 八大人覚 最終章 -『正法眼蔵』よりこれまでの八つの項目が説く中身は1つ / 万法は「生死する自己のいのち」そのもの/ 失敗や不幸を乗り越える力が生命 / 『正法眼蔵八大人覚』は道元禅師の絶筆
当店メインサイトTOPへジャンプ お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD 雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD 音楽サプリメント・癒しの音楽
くつろぎの音楽 ・ BGM ・JAZZ・タンゴ・ハワイアンなど軽音楽★ 仏教CD/DVD/カセット 特設ページ一覧 ★ 宗派別 CD / カセット / DVD ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「《仏教法話》 内山興正・講演 - なんのために生きるのか, 正法眼蔵・八大人覚について, 最後の法話(CD10枚組+解説書/送料サービス)」に関連する商品はこちら