[仏教基礎講座] 曹洞宗僧侶の現職研修~伝法・伝戒加行とその意味(DVD3枚組)
¥21,780(税込み)
- 《送料》 送料別
[仏教基礎講座] 曹洞宗僧侶の現職研修~伝法・伝戒加行とその意味(DVD3枚組)の商品説明
元永平寺顧問 佐藤正道老師の講伝により、
師資面授相伝すべき室内の秘法たる真意、
「伝法儀軌」を後学に映像で伝えていただきます。
正法眼蔵面授の巻に則り、古軌にそって各種作法の荘厳性を、自信を持って伝えうる作品です。
なんのための室内作法なのか、
重要なポイントであるそれぞれの所作にはどのような意味があるのかまで、
踏み込んで解説されております。
監修・出演は佐藤正道師、春木龍仙師、佐野令彬氏、岡宗俊師、吉田龍明師、
平澤峻山師、白澤和敬師の各先生方。
DVD3枚 全180分の作品です。
■伝法加行と三物
伝法作法について / 伝法加行~加行道場の準備/
加行第一日(法衣看経・面授拝・巡堂・請拝・仏祖礼・三物)
加行第二日
■伝戒儀軌
はじめに・監修のことば /
加行第五日(伝戒道場の準備・教授道場の準備)/
伝戒式(請戒・請拝・教授師の請拝・巡堂・和尚、教授師の見道場・
教授、弟子の見道場・教授道場・本道場(伝戒道場)・
酒水・伝戒・登座・血脈付授)
■伝法儀軌
はじめに・監修のことば /
加行第六日(謝辞・伝法式道場の荘厳)/
伝法式(酒水・豎継の拝・横継の拝・嗣書の授受・嬰児行・摩頂の大事・
二頭の祥鶴・点火燭の儀式・法物伝付・伝衣の伝付・法鉢の伝付・戒文の伝付)
加行第七日(無住拝)
当店メインサイトTOPへジャンプ お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD 雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD 京都・日本の文化・紀行親鸞聖人と浄土真宗 禅宗と禅文化の世界 弘法大師 空海と真言密教 ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「[仏教基礎講座] 曹洞宗僧侶の現職研修~伝法・伝戒加行とその意味(DVD3枚組)」に関連する商品はこちら
「[仏教基礎講座] 曹洞宗僧侶の現職研修~伝法・伝戒加行とその意味(DVD3枚組)」を買った人はこんな商品も買っています。