blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ [時代小説朗読] 天切り松闇がたり・闇の花道ほか:浅田次郎~柳家花緑・朗読~(CD8枚組/送料サービス) ]

[時代小説朗読] 天切り松闇がたり・闇の花道ほか:浅田次郎~柳家花緑・朗読~(CD8枚組/送料サービス)

¥13,200(税込み)
  • 《送料》 送料サービス

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

[時代小説朗読] 天切り松闇がたり・闇の花道ほか:浅田次郎~柳家花緑・朗読~(CD8枚組/送料サービス)の商品説明

男てえのは理屈じゃねえ。おぎゃあと生まれてからくたばるまで、
俺ァ男だ、俺ァ男だと、てめえに言いきかせて生きるもんだ。

 九つで盗人修行に入り、大正時代を生き抜いた伝説の江戸ッ子義賊・天切り松が語る、粋で鯔背な闇の渡世の物語を綴る。“犯罪”で生計を立てつつも、どこかピュアであったかく、胸を突き動かす天切り松の生涯。
 「強く生きる」という言葉がある。でもきっと・・・全ての人間は弱くて脆い。だからこそ自分の大切なものをきちんと見つめ、その宝物をしっかり守って生ききりたい。東京と江戸が鬩ぎ合う大正を舞台に、時代遅れのロマンチズムと溢れんばかりの愛情に、あぶれ者の悲哀を絡めてお贈りする、浅田次郎渾身の大正ピカレスクロマン。
 江戸弁と江戸っ子気質が自然に醸し出される落語家・柳家花緑の朗読でお楽しみください。


[時代小説朗読] 天切り松闇がたり・闇の花道ほか:浅田次郎 収録内容

 冬を越すため留置所に入ってきた一人の老人、松蔵。天切り松の名で知られる伝説の大盗だった。幼くして母を病で失い、姉を女郎屋に叩き売られ、彼自身もまた博打狂いの父に盗賊一味に売り飛ばされる。時代に翻弄され、紆余曲折の人生を歩むことになる松蔵たち。しかし、その中で松蔵は生き抜き、天切り松へと成長する。
 留置所の闇の中、帝都に名を馳せた盗賊たちの粋で鯔背な活躍が語られる・・・。

  • 天切り松闇がたり 闇の花道

    大正6年。9歳の松蔵は金と引き換えに義賊・抜弁天の安吉一家に引き取られる。安吉は大盗・仕立屋銀次の片腕だった。翌年、東京地検の辣腕検事が、その仕立屋銀次の放免に絡む秘事を安吉に持ち掛けてくる。安吉に銀次を追い落とし、一味を乗っ取れというのだが・・・。

  • 天切り松闇がたり 槍の小輔

    松蔵の仲間・振袖お紺が掏り取ったのは、なんと老元勲・山県有朋が持つ恩賜の金時計。捕われたお紺だったが、山県の真心に触れ、次第に思いを寄せあう仲になる。先立った妻のようにつくすお紺に、山県は、長州藩の足軽時代から大切にしていた五尺槍を与える。そして山県の葬儀の日、お紺は・・・。

  • 天切り松闇がたり 百万石の甍

    松蔵の『天切り』の師匠となる抜弁天の安吉一家の黄不動の栄治。彼は下町の大工の棟梁に育てられた。棟梁を深く敬愛する栄治だが、ある日、実の父親から大きな建設会社の跡取りとして戻ってきてほしいと頼まれる。栄治の決断と、加賀百万石の名家・前田百万石への仕掛けを絡めて描く人気作。

  • 天切り松闇がたり 白縫華魁

    幼い頃、生き別れた姉のおさよを探し、親しくなった廓の息子・康太郎の伝手を頼る松蔵。兄貴分の書生常の助けもあり、吉原に入り込んだ松蔵は花魁道中に出くわし、凄まじいばかりの美貌の花魁に出会う。その花魁、白縫に姉おさよの面影を見た松蔵は、美しさに潜む不幸せに思い至るのだった・・・。

  • 天切り松闇がたり 衣紋坂から

    白縫花魁=姉おさよと再会した花魁道中から数か月後、松蔵は、父親が女衒の口車にのせられ、姉に追借を背負わせたことを知る。なんとか姉を苦界から救い出したいと、兄貴分たちの協力を得て、奔走する松蔵。けれど、おさよはすでに肺病にかかっており・・・。


当店メインサイトTOPへジャンプ         朗読CD、朗読DVDの部屋
講演・対談のCD・DVD             人気の映画、舞台演劇DVD
人気テレビドラマDVD              時代劇・チャンバラのお部屋
プロジェクトXなどドキュメンタリーDVD   こどもミュージカル・オペレッタ・舞踊劇
★ 小説家別 朗読CD一覧
戦争、平和、原爆被害を考える
敬老の日 贈り物CD/DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでもお受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引でご不安な方は
 ご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る