【能楽と生け花】観世流能・道成寺~赤頭~ / 観世喜正、野村萬斎など:英語字幕付(DVD)
¥6,600(税込み)
- 《送料》 送料別
【能楽と生け花】観世流能・道成寺~赤頭~ / 観世喜正、野村萬斎など:英語字幕付(DVD)の商品説明
観世流能楽と草月流いけばなとの競演。観世喜正、野村萬斎らの上演映像を完全収録した作品。
いけばな草月流家元・勅使河原茜氏の雄渾な生け花をバックに、幽玄で神秘的な能舞台が演出される舞台芸術の極致。見所は100Kg近い鐘に飛び込む「鐘入り」が有名だが、シテと小鼓だけで演じる白拍子の舞(乱拍子~急之舞)の一連の掛け合いも見逃せない。
美しくも、狂おしい人の心の闇を表現する幽玄の世界をお味わいください。- 《シテ》観世喜正 《ワキ》森常好 《アイ》野村萬斎、高野和憲 《ワキツレ》舘田義博ほか 《笛》竹市学 《小鼓》幸正昭 《大鼓》亀井広忠 《太鼓》金春國和
- 高画質/ワイド画面/全94分+特典90分
- 日本語字幕機能付(謡全文、あらすじ、解説/ON-OFF表示切替可)
- 英語字幕機能付(あらすじ synopsis、解説 commentary /ON-OFF表示切替可)
- マルチアングル機能あり(見所を2方向から映像切替可)
- 2007年9月/札幌メディアパーク・スピカ(シリーズ最終上演)
- 草月会北海道支部いけばな展示全作紹介
観世流能 道成寺~赤頭~
旅僧・安珍に恋焦がれた清姫が大蛇となり、灼熱の恋心で鐘に隠れた安珍を焼き殺した「安珍清姫伝説の後日談とも云うべき作品。
紀伊・道成寺で行われる再興した釣り鐘の供養。現れた白拍子は供養の舞を舞いつつ鐘の中へ。思い出される安珍清姫の伝説。僧侶たちは祈祷の上、釣り鐘を持ち上げますが、なんと中には蛇体と化した女が・・・! 未だ覚めぬ恋の苦しみに悶える彼女は再び鐘を焼き尽くそうとするのですが・・・。- 観世能『道成寺~赤頭~』
鐘の登場 / 住職たちの登場 / 白拍子の登場 / 白拍子の名乗り / 白拍子の舞(物着)/ 白拍子の舞(乱拍子)/ 白拍子の舞(急之舞~鐘入り/ マルチアングル・パート)/ 能力の問答(マルチアングル・パート)/ 住職の語り / 住職たちの祈り / 蛇体との戦い / 鐘の退場
特典映像
- 舞台挨拶(遠藤喜久、野村萬斎、勅使河原茜)
- インタビュー(観世喜正「道成寺について」)
- インタビュー(囃子方)
- インタビュー(観世喜之「鐘後見について」)
- インタビュー(永島忠侈「後見について」)
- インタビュー(野村萬斎「狂言鐘後見について」)
- 対談(観世喜正×勅使河原茜「舞台美術メーキング」)
- 能装束解説(観世喜正)
- 作り物展(観世喜正)
- 会場いけばな展(草月会北海道支部全作品紹介)
- 観世喜正の矢来能楽堂紹介
当店メインサイトTOPへジャンプ 歌舞伎、能狂言などDVD/CD
日本舞踊・歌謡舞踊 振付DVD 純邦楽(長唄・常磐津・清元・端唄・小唄など)
和楽器演奏(琴・尺八・三味線など) 尺八の音楽CD能楽(能・狂言など)、謡曲、能囃子の謡本/CD/DVD 歌舞伎DVD初心者入門 - DVDで始める歌舞伎鑑賞 京都・日本の文化・紀行 CD/DVD ★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。 ご注文はお電話、FAXでもお受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引でご不安な方は
ご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「【能楽と生け花】観世流能・道成寺~赤頭~ / 観世喜正、野村萬斎など:英語字幕付(DVD)」に関連する商品はこちら