blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 【新舞踊】演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方A(DVD+カセット 全5巻/分売可能) ]

【新舞踊】演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方A(DVD+カセット 全5巻/分売可能)

¥10,780(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

お好きな作品をお選びください。:
数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

【新舞踊】演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方A(DVD+カセット 全5巻/分売可能)の商品説明

水森かおりや氷川きよし、島津亜矢に天童よしみ、北島三郎、五木ひろしなど昭和、平成の演歌、歌謡曲で踊る新舞踊の模範舞踊動画を収録。舞踊を楽しむだけでなく振付や踊り方がわかる作品です。長唄や清元のような古典曲での舞踊は敷居が高いが、演歌や歌謡曲なら踊ってみたい、というあなたに特にオススメ。各巻、模範舞踊動画が収録されたDVDと、練習や本番の舞台で使うカセットテープのセットとなります。
 新年会や忘年会などの宴会、さまざまな祝い事、イベントにもぜひご利用ください。
★ 《♪》の楽曲はオリジナル歌手本人の歌唱です。

各巻 9,800円(税別)
画像横の選択欄からお好きな作品をお選びください。


演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方~お座敷小唄、鳥取砂丘、柔~

  • お座敷小唄 (和田弘とマヒナスターズ・松尾和子) 【振付】大和舞之丞 【表現】大和舞之丞 / 女踊り
  • 男船 (神野美伽) 【振付】藤間万吏也 【表現】藤間万吏也 / 男踊り
  • 恩返し (北島三郎) 【振付】富士浩 【表現】富士克生 / 男踊り
  • 紅の舟唄 (北見恭子) 【振付】藤間勘護 【表現】五條加奈 / 女踊り
  • 島のブルース (三沢あけみ・和田弘とマヒナスターズ) 【振付】富士浩 【表現】芙蓉一世 / 女踊り
  •  (美空ひばり) 【振付】富士浩 【表現】富士玉来 / 男踊り
  • 紬の女 (竜鉄也) 【振付】泉清雅 【表現】泉雅一樹 / 女踊り
  • 鳥取砂丘 (水森かおり) 【振付】藤間多嘉志 【表現】藤間康江 / 女踊り
  •  (島津亜矢 《♪》) 【振付】泉清雅 【表現】泉雅彩 / 男踊り
  • ふたり傘 (石原詢子) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間万吏也 / 男・女踊り
  • 北海恋唄  (島津亜矢 《♪》) 【振付】大和右近 【表現】大和右近 / 女踊り
  • 夢うぐいす  (天童よしみ 《♪》) 【振付】藤間多嘉志 【表現】藤間康江 / 男・女踊り

演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方~一剣、京都冬化粧、宵待草~

  • 明日香川恋唄 (服部浩子) 【振付】富士浩 【表現】富士玉来 / 女踊り
  • 居酒屋・花いちもんめ (石川さゆり 《♪》) 【振付】大和右近 【表現】大和右近 / 女踊り
  • 一剣 (氷川きよし) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間豊彦 / 男踊り
  • 男の明日に (北島三郎) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間勘護 / 男踊り
  • 男の拳 (北山たけし 《♪》) 【振付】富士克生 【表現】富士克生 / 男踊り
  • おんな酒 (上杉香緒里 《♪》) 【振付】吉野都茂恵 【表現】吉野都茂恵 / 男踊り
  • おんな町 (山本みゆき) 【振付】大和舞之丞 【表現】大和右近 / 女踊り
  • 木遣り恋唄 (南かなこ) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間万吏也 / 女踊り
  • 京都冬化粧 (真咲ようこ) 【振付】壽兵五 【表現】壽大地 / 女踊り
  • 熊野古道 (水森かおり) 【振付】富士浩 【表現】芙蓉一世 / 女踊り
  • 小春三吉相惚れ駒 (三門忠司 & 永井みゆき 《♪》) 【振付】壽兵五 【表現】壽兵五壽若彌 / 男・女踊り
  • 宵待草 (藤あや子) 【振付】吉野都茂恵 【表現】吉野都茂幸 / 女踊り

演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方~秋田ポンポン節、惚れたおまえと~

  • 秋田ポンポン節 (香西かおり) 【振付】富士浩 【踊り手】富士克生 / 男踊り
  • 越後湯沢駅 (香田晋) 【振付】志茂柳吉栄 【踊り手】志茂柳輝栄 / 女踊り
  • 男鹿半島 (北山たけし 《♪》) 【振付】富士克生 【踊り手】富士克生 / 男踊り
  • お徳 ~村松梢風『残菊物語』より~ (島津亜矢 《♪》) 【振付】壽大地 【踊り手】壽大地 / 女踊り
  • 感謝状~母へのメッセージ~ (島津亜矢 《♪》) 【振付】富士浩 【踊り手】富士玉来 / 女踊り
  • 能登絶唱 (市川由紀乃) 【振付】志茂柳吉栄 【踊り手】志茂柳吉栄 / 女踊り
  • 番屋 (神野美伽) 【振付】大和右近 【踊り手】大和右近 / 男踊り
  • 富士 (島津亜矢 《♪》) 【振付】藤間勘護 【踊り手】藤間勘護 / 男踊り
  •  (伍代夏子) 【振付】大和舞之丞 【踊り手】大和右近 / 女踊り
  • 堀部安兵衛の妻 (小桜舞子 《♪》) 【振付】藤間勘護 【踊り手】藤間勘護、藤間万吏也 / 男・女踊り
  • 惚れたおまえと (山本譲二 《♪》) 【振付】壽兵五 【踊り手】壽兵五、壽若彌 / 男・女踊り
  • 宿時雨 (角川博) 【振付】藤間万吏也 【踊り手】藤間万吏也 / 女踊り

演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方~哀愁航路、男の夜明け、お七~

  • 哀愁航路 (神園さやか) 【振付】壽兵五 【表現】壽大地 / 女踊り
  • 紅い月 (石原詢子) 【振付】花柳琢兵衛 【表現】花柳和彩紀 / 女踊り
  • あずさ川 (島津悦子) 【振付】富士浩 【表現】富士玉来 / 女踊り
  • お吉花無情 (笹みどり) 【振付】中條薫 【表現】中條瞳 / 女踊り
  • 男の夜明け (天童よしみ 《♪》) 【振付】富士浩 【表現】富士克生 / 男踊り
  • お七 ~井原西鶴『好色五人女』より~ (島津亜矢 《♪》) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間万吏也 / 女踊り
  • 片道切符 (北山たけし 《♪》) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間豊彦 / 男踊り
  • 北のともし灯 (キム・ヨンジャ) 【振付】藤間万吏也 【表現】藤間万吏也 / 女踊り
  • 旅路の女 (永井裕子) 【振付】壽兵五 【表現】壽若彌 / 女踊り
  • 築地明石町 (小野由紀子) 【振付】中條薫 【表現】中條秀裕 / 女踊り
  • 源義経 (三波春夫 《♪》) 【振付】花柳琢兵衛 【表現】花柳琢次郎 / 男踊り
  • 雪燃えて (五木ひろし) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間勘護、藤間万吏也 / 男・女踊り

演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方~駅、大器晩成、雪簾~

  •  (大川栄作) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間勘護 / 男踊り
  • きずな川 (真木ことみ) 【振付】志茂柳吉栄 【表現】志茂柳吉栄 / 女踊り
  • 霧の川 (森若里子) 【振付】花柳琢兵衛 【表現】花柳琢の介 / 女踊り
  • 人生紙芝居 (西村亜希子) 【振付】藤間勘護 【表現】藤間万吏也 / 女踊り
  • 大器晩成 (島津亜矢 《♪》) 【振付】富士浩 【表現】富士克生 / 男踊り
  • 南国土佐に雪が降る (多岐川舞子) 【振付】花柳琢兵衛 【表現】花柳和彩紀 / 女踊り
  • 能登の火祭り (金田たつえ) 【振付】大和右近 【表現】大和右近 / 女踊り
  • ふたりの大漁節 (坂本冬美) 【振付】富士浩 【表現】富士克生富士玉来 / 男・女踊り
  • ふりむけば日本海 (五木ひろし) 【振付】富士浩 【表現】芙蓉一世 / 女踊り
  • 室津のあなた (竹川美子) 【振付】藤蔭静枝 【表現】藤蔭紫穂里 / 女踊り
  • 雪簾 (神野美伽) 【振付】志茂柳吉栄 【表現】志茂柳吉栄 / 男踊り
  • 渡し舟 (西方裕之 & 永井裕子) 【振付】藤蔭静枝 【表現】藤蔭紫穂里、藤蔭美湖 / 男・女踊り

当店メインサイトTOPへジャンプ        日本舞踊・歌謡舞踊 振り付けビデオ
純邦楽(長唄・常磐津・端唄・小唄など)    和楽器演奏(琴・尺八・三味線・篠笛など)
盆踊りだよ全員集合!(民謡もあるよ)     懐メロ、歌謡曲、演歌のCD、カセットなど
歌舞伎所作事, 歌舞伎舞踊 DVD/BRV 一覧
歌謡舞踊, 演歌舞踊 振付・踊り方 DVD/VHS 一覧
宴会・パーティーのCD・DVD・ビデオ
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685

「【新舞踊】演歌/歌謡舞踊の振付と踊り方A(DVD+カセット 全5巻/分売可能)」に関連する商品はこちら

前のページへ戻る