仕事の流儀 さまざまな仕事篇~NHK プロフェッショナルより(DVD全5巻/分売可能)
¥3,850(税込み)
- 《送料》 送料別
仕事の流儀 さまざまな仕事篇~NHK プロフェッショナルより(DVD全5巻/分売可能)の商品説明
今、日本の仕事観が揺れている。
一時流行になったニート、ちょい悪親父などの言葉は、
「仕事に対して、全力で立ち向かい、その中に生きていくことを実感する」
そんな、一昔前の親父たちの生き方と一線を隠した人生観を感じさせる言葉だった。
しかし、そんな世の中で、熱っぽく、己の仕事を語る、そんな人たちがいる。
時代がどんなに急いで走り去ろうとも、
変わらない自らを探求しつづける人間にスポットをあてる傑作ドキュメンタリー。
各巻 税抜 3,500円
画像横の選択欄から好きな作品をお選びください。
直感は経験で磨く(棋士 羽生善治 氏)
25歳で将棋界の全タイトルを制覇した羽生善治氏も、すでに35歳。
記憶力や反射神経は衰え、不安を感じたとき、
氏は一世を風靡した先輩たちの中に、自分が目指すべき姿を見つける。
「才能とは努力を継続できる力だ」彼は今そう語る。
当たり前が一番難しい(パティシエ 杉野英実 氏)
「今日よりも明日、明日よりも又次の日…永遠の未完成でいたい」
ケーキ職人 杉野英実氏は語る。
毎日、手を抜かず、当たり前の当たり前のことをやりつつ、
日々、進歩し続ける、プロの厳しさを語る。
人生も仕事もやり直せる(弁護士 宇都宮健児 氏)
「他人のために一生懸命がんばれる」それがプロだと
多重債務相談のプロ 宇都宮健児氏は語る。
自分は何をすべきなのか、何をするためにその職に就いたのか。
真摯にそれを見つめ、努力し続ける強さにプロの横顔を見る。
不安の中に成功がある(左官 挾土秀平 氏)
「落ち着いて臆病になる」挾土秀平氏の流儀だ。
自信過剰は失敗につながると感じる氏はいつも「大丈夫か」と
自分に問いかける。責任感から生まれる不安を、
仕事に反映し、自らも誇れるすばらしい仕上がりにつなげていく。
自分は信じない 人を信じる(スタジオジブリ 鈴木敏夫 氏)
「仕事を仕事と思っていたら、バカバカしくてやってられない」と、
言い切る鈴木氏。スタッフ1人1人が心の底から楽しんで仕事に取り組んだとき、
メガヒットは生まれると考える。1+1=100にだってなると考える
鈴木氏の周りには彼とともに仲間がいつも溢れている。
当店メインサイトTOPへジャンプ プロジェクトX&ディスカバリーチャンネル
朗読・弾き語り 講演・対談 時代劇・大河ドラマ・歴史ドキュメントご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「仕事の流儀 さまざまな仕事篇~NHK プロフェッショナルより(DVD全5巻/分売可能)」に関連する商品はこちら
「仕事の流儀 さまざまな仕事篇~NHK プロフェッショナルより(DVD全5巻/分売可能)」を買った人はこんな商品も買っています。