blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ [絵解 山岳曼陀羅] 立山曼荼羅 の 絵解き法話(DVD) ]

[絵解 山岳曼陀羅] 立山曼荼羅 の 絵解き法話(DVD)

¥7,124(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

[絵解 山岳曼陀羅] 立山曼荼羅 の 絵解き法話(DVD)の商品説明

立山曼荼羅の舞台となる立山は、平安時代から修験霊場として知られる霊山でした。
代表的な山岳曼荼羅である立山曼荼羅は、曼荼羅の持つ密教的世界観が、
立山の地相とこの密教的世界=輪廻転生を繰り返す宇宙のしくみが結びついて生まれたようです。
もちろん山岳信仰の強い影響もあったようで、平安後期の著作物、
『本朝法華験記』や『今昔物語集』には、たびたび立山の地獄が登場します。
本映像作品では、富山県立山博物館館長である米原寛師に立山曼荼羅の絵解きをしていただきます。
30年以上、富山県内で教鞭をとり、富山県史編纂室・富山県教育委員会文化課・富山県立博物館に勤務。
『日本農書全集』『越中の人物』『霊山山』『富山県教育史』・『富山県薬業史』・『富山県史』など
の編纂にも協力。富山の生き字引とも言うべき人物です。
日本でも指折りの山岳曼荼羅、立石曼荼羅の絵解きをお楽しみください。
監修は、明治大学教授 絵解き研究会代表役員の林雅彦氏。
DVDかVHSビデオか、画像横の選択欄からお好きな形態をお選びください
当店メインサイトTOPへジャンプ     お経・御詠歌・ご法話
京都・日本の文化・紀行    朗読CD・カセット・DVD
童謡・抒情歌・唱歌のお部屋       講演・対談のCD・カセット・DVD
雅楽・神道のCD、DVD         盆踊り・民謡 CD & 盆踊り振付DVD
 親鸞聖人と浄土真宗
 禅宗と禅文化の世界
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 <電話> 075-343-2414
 <FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る