blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 映像で綴る流行歌・歌謡曲年鑑 1970年代(DVD全5枚/分売可能) ]

映像で綴る流行歌・歌謡曲年鑑 1970年代(DVD全5枚/分売可能)

¥4,180(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

お好きな作品をお選びください:
数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

映像で綴る流行歌・歌謡曲年鑑 1970年代(DVD全5枚/分売可能)の商品説明

1970年代、札幌冬季五輪を成功させ、プロ野球では巨人の連覇がついに止まり、
長嶋茂雄が引退すると、日本社会には新たな胎動が起こりつつあった。
世界的にも、近代中国に多大なる貢献をした毛沢東氏が世を去り、
ベトナムでも、サイゴンが陥落し、平和が訪れた。
インベーダーゲームの大流行や竹の子族の出現など転換期をなった
70年代を、当時の流行歌、歌謡曲とともに振り返る名シリーズ。
一番下の画像横の選択欄から、お好きな作品をお選びください。
各巻 税抜 3,800円 / 2年ごと各巻全16曲を収録。

1970
白い色は恋人の色(ベツィ&クリス)
圭子の夢は夜ひらく(藤圭子)
老人と子供のポルカ(左卜全)
世界の国からこんにちは(三波春夫)
今日でお別れ(菅原洋一)
経験(辺見マリ)
ひとり寝の子守唄(加藤登紀子)
夜と朝の間に(ピーター=池畑慎之介)
<バック映像:1970年プレイバック>
エベレスト初登頂/よど号ハイジャック/三島由紀夫自決/大阪万国博覧会(万博)/万博ツアー/
ぷりんす号シージャック/ホコテン/さよなら首都圏SL/大阪ガス爆発  など
1971
おふくろさん(森進一)
あの素晴らしい愛をもう一度(加藤和彦と北山修)
また逢う日まで(尾崎紀世彦)
17才(南沙織)
雨のバラード(湯原昌幸)
なのにあなたは京都へゆくの(チェリッシュ)
雨の御堂筋(欧陽菲菲)
さいはて慕情(渚ゆうこ)
<バック映像:1971年プレイバック>
札幌冬季スポーツ大会/ピンポン外交/大相撲 大鵬引退/成田闘争/ドルショック/巣鴨プリズン/
現役SL C56/中山律子 ボーリングブーム/ビキニ流行/ベトナム帰還兵/中国 文化大革命  など

1972
虹と雪のバラード(トワ・エ・モア)
出発の歌(上条恒彦)
夜明けの停車場(石橋正次)
芽ばえ(麻丘めぐみ)
瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)
ハチのムサシは死んだのさ(平田隆夫とセルスターズ)
旅の宿(吉田拓郎)
赤色エレジー(あがた森魚)
<バック映像:1972年プレイバック>
札幌冬季オリンピック開幕/ミュンヘン五輪/あさま山荘事件/高見山初優勝/日中国交回復/
王貞治7試合連続本塁打/沖縄本土復帰/ジャイアントパンダ カンカン&ランラン/横井庄一氏帰還 など
1973
喝采(ちあきなおみ)
たどりついたらいつも雨ふり(モップス)
女の道(ぴんから兄弟)
てんとう虫のサンバ(チェリッシュ)
他人の関係(金井克子)
恋する夏の日(天地真理)
心の旅(チューリップ)
心もよう(井上陽水)
<バック映像:1973年プレイバック>
大相撲 横綱輪島誕生/金田・稲尾遺恨試合/オイルショック/ハイセイコー/コインロッカー・ベイビー/
原宿ファッション/ベトナム和平/ウォーターゲート事件/関門橋完成/巨人 V9達成 など

1974
なみだの操(殿さまキングス)
ひと夏の経験(山口百恵)
あなた(いしだあゆみ)
私は泣いています(りりぃ)
くちなしの花(渡哲也)
恋のダイヤル6700(フィンガー5)
涙の太陽(湯川れい子)
うそ(中条きよし)
<バック映像:1974年プレイバック>
巨人 長嶋茂雄引退/サッカー 釜本100得点/北の湖 横綱に/原子力船むつ/小野田少尉帰還/
佐藤栄作 ノーベル平和賞受賞/田中角栄 金脈スキャンダル/ニクソン大統領 辞任 など
1975
年下の男の子(キャンディーズ)
いちご白書をもう一度(バンバン)
ロマンス(岩崎宏美)
心のこり(細川たかし)
シクラメンのかほり(布施明)
スモーキン'ブギ(ダウンタウン・ブギウギ・バンド)
22才の別れ(伊勢正三)
我が良き友よ(かまやつひろし)
<バック映像:1975年プレイバック>
沢松和子 ウンブルドンを制す/赤ヘルフィーバー/クアラルンプール事件/エリザベス女王来日/
沖縄海洋博/新幹線 東京博多間開通/3億円事件時効/サイゴン陥落 など

1976
横須賀ストーリー(山口百恵)
嫁に来ないか(新沼謙治)
およげ!たいやきくん(子門真人)
弟よ(内藤やす子)
あなただけを(あおい輝彦)
なごり雪(イルカ)
あばよ(研ナオコ)
酒と泪と男と女(河島英五)
<バック映像:1976年プレイバック>
たいやきブーム/悪書追放/福田内閣誕生/宝くじ騒動/酒田市大火災/毛沢東死去/
王貞治 715号ホームラン達成/ロッキード事件/モントリオール五輪/五つ子ちゃん誕生 など
1977
旅立ち(松山千春)
津軽海峡冬景色(石川さゆり)
硝子坂(高田みづえ)
昔の名前で出ています(小林旭)
ペッパー警部(ピンクレディー)
あずさ2号(狩人)
マイラグジュアリー ・ナイト(しばたはつみ)
気絶するほど悩ましい(CHAR)
<バック映像:1977年プレイバック>
ジーパン論争/200海里時代/日本 静止衛星打ち上げ成功/坂田三吉の町 大阪新世界/
ゲートボール人気/王貞治 ホームラン世界記録達成/江川卓 ドラフトの悲劇/
ダッカ ハイジャック/ビデオデッキ普及/百円ライター登場/スーパーカーブーム など 

1978
君の瞳は10000ボルト(堀内孝雄)
しあわせ芝居(桜田淳子)
あんたのバラード(ツイスト)
飛んでイスタンブール(庄野真代)
キャンディ(原田真二)
UFO(ピンク・レディ)
夏のお嬢さん(榊原郁恵)
Mr.サマータイム(サーカス)
<バック映像:1978年プレイバック>
シンクロナイズドスイミング/サラ金地獄/波乱の成田開港/嫌煙・禁煙運動/キャンディーズ解散/
リニアモーターカー/カード時代/ヒット商品いろいろ~もぐら叩き・防音勉強部屋・スライム など
1979
ガンダーラ(ゴダイゴ)
舟歌(八代亜紀)
よせばいいのに(敏いとうとハッピー&ブルー)
魅せられて(ジュディ・オング)
与作(北島三郎)
いい日旅立ち(山口百恵)
夢追い酒(渥美二郎)
みずいろの雨(八神純子)
<バック映像:1979年プレイバック>
イラン革命/東京サミット/省エネ運動/インベーダーゲーム大流行/竹の子族/西武ライオンズ誕生/
天然痘撲滅/共通一次試験/グラマン疑惑/日本坂トンネル事故/空白の1日 江川と小林 など

なつかしの青春歌年鑑(CD全50タイトル/分売可能)
フォークソング&ニューミュージック(CD全17タイトル/分売可能)
映像で綴る流行歌・歌謡曲年鑑 1960年代(DVD全5枚/分売可能)
映像で綴る流行歌・歌謡曲年鑑 1970年代(DVD全5枚/分売可能)

当店メインサイトTOPへジャンプ   70~80年代 フォークソング・J-POP
懐メロ、懐かしの歌謡曲、思い出のメロディー
童謡・抒情歌・唱歌のお部屋   JAZZ・軽音楽・ヒーリング、クラシックの部屋
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 <電話> 075-343-2414
 <FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る